こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます。
来年3月、サンフランシスコで「スタートアップワールドカップ」が開催されます。
この大会の日本代表に選ばれたのが、2013年にユニファを創業した土岐泰之さんでした。
週刊文春が特集しました。
ユニファは、保育園や幼稚園向けの見守りロボット「MEEBO(みーぼ)」を発表しておりました。
もともとユニファは、保育・幼稚園内や習い事教室内での写真事務をシステム化する
自動写真サービス「るくみー」を展開していたのです。
同サービスは、園内で撮影した写真の事務処理を自動化し、、ネットに上げて保護者に提供する。
「みーぼ(MEEBO)」は、“るくみー”のサービスにおいて写真を撮る作業を担い、
サービスを完全自動化。保育園内での写真業務に関する保育士の負担をなくすというものです。
早速、調べて見ました。
◆門川安秀(ねこさん)関連記事は以下にあります。
門川安秀(ねこさん)wiki風プロフィールと成果は? 年収や結婚が気になる
中野瑞樹関連記事は以下にあります。
中野瑞樹の経歴プロフ!フルーツ食べ過ぎで死去の噂?
Contents
土岐泰之のwiki風プロフ

◆ 名前:土岐泰之(しきやすゆき)
◆ 生年月日:?年?月?日(36歳)
◆ 出身地:福岡県北九州市
◆ 学歴:星雲学園高校→九州大学卒業
◆ 職業:住友商事→Roland Berger→Unifa/ユニファ株式会社 代表取締役社長
「プロ写真家」として自ら生計を立てるロボット:日経ビジネスオンライン 土岐泰之(とき・やすゆき)氏 ユニファ社長。住友商事のベンチャー投資部隊にてIT企業を中心に投資・事業開発に従事… http://t.co/haVk8jFVmk
— BizMediaWatch_bot (@BizMediaWatch) August 24, 2015
【「子どもの日常をもっと知りたい」に応える園児見守りロボット「MEEBO」 日々の様子を自動撮影、保護者と共有】 ユニファの土岐泰之代表は「『るくみー』で保育園の従来の業… http://t.co/Wm3FESTTni http://t.co/xQyO2u7Zae #おもちゃ
— おもちゃファン (@OmochaFan) August 5, 2015
土岐泰之さんの活動は?
ユニファ株式会社 代表取締役社長を務める土岐泰之さんは、
挑戦のテーマを
「家族コミュニケーション」
としております。
これは、
保育園や幼稚園、習い事教室等での今日の様子を、
その日のうちに保護者がスマホ等にて閲覧できるサービスを提供するというものです。
「家族ポータルメディアを創造する」
とも表現しております。大変夢のある表現ですが、
0~6歳児のお子様がいるご家庭で、夕食時に「今日何して遊んだ?」という何気ない会話を、
より豊かにしてくれる写真や動画等を提供したいと考えています。
園児見守りロボットとは?

「るくみー」というサービスから始まりました。
① 保育士がアプリを搭載したスマホで子供を撮影すると、写真が自動的にクラウド上にアップされる。
→これを保護者が簡単に購入できるのです。
るくみーは、父兄はもちろん、デジカメで撮影した写真を自力で整理していた保育士にも支持され、
3年で1200施設に導入、ユーザーは6万人を超えた。
(るくみーの導入・閲覧に関して、園や保護者の方からいただく費用は0円。気に入った写真は1枚100円程度で購入もできるサービスだ)
② 「みーぼ」(MEEBO)は、保育情報のデーター化を始めてみーぼとなったのです。

“みーぼ“は顔認識機能と簡単な表情認識機能があり、園児を自動で撮影します。
さらに、QRコードをかざすことで園児の登、降園の時間の管理ができるようにしました。
現在、みーぼは約20施設で導入されている。
③ 「みーぼ」の価格体系は?

MEEBOは月9800円で、保育園や幼稚園にレンタルされる。
例えば100名の園児がいる幼稚園で、るくみーサービスによる写真を園児の50%が月に20枚程度購入したとして、
写真の売り上げは月10万円。
そのうち園側にマージンとして2万円をユニファから払うと,
MEEBOのレンタル料は十分にペイできるという算段だ
④ 「みーぼ」の将来は?
保育時の乳幼児の突然死を防ぐために呼吸数、心拍数を感知する新システムの開発も進めており、
将来的には園児の健康情報を総合的に収集し、
保育施設における子どものヘルスケアプラットホームを展開するのが目標だ。
ゆくゆくはみーぼにAIを搭載し、子どもたちの体調管理全般を担っていく。
と構想は遠大です。
ユニファ(Unifa)とは?
Unifaとは、『Unify(一つにする)+Family(家族)』から作った造語です。
ビジョンが実現できれば、世界中にみんなが喜んでくれる。
そう信じて、志を共にする仲間とともに人生をかけてこの挑戦に臨むと決意を語っております。
ユニファ井会社概要
◆ 社名:ユニファ株式会社
◆ 代表者:土岐 泰之
◆ 設立:2013年5月
◆ 資本金:3億1,950万円
◆ 株主:土岐 泰之、ジャフコSV4共有投資事業有限責任組合(株式会社ジャフコ)、
SMBCベンチャーキャピタル株式会社、みずほキャピタル株式会社等
◆ 住所:
【名古屋オフィス】
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-18-11 CK21広小路伏見ビル8F、電話:052-212-5717
【東京オフィス】
〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4-4-20 三井第二別館2F、電話:】03-3516-6660
◆ 事業内容:家族コミュニケーションを豊かにするポータルメディア事業
土岐泰之の結婚・年収は?
個人の情報としては発見できませんでした(-_-;)
まとめ
園に預けてけれど、何かと心配もあります。
また、わが子の成長に知られざる一面が、画像というデーターで手に入る。
調子が良いか悪いかが情報としてわかる。
などメリットは多いようです。
費用もほとんど掛からないという事で今後の普及が期待されます。
賞金を持って帰るとこれほどの喜びはありません!
最後までお読みいただきありがとうございます。