こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます。
プロフェショナルが魚屋さんに注目しました!
東京は、“築地”というダウ卸市場があるのに、それに負けないで、
東京に魚を卸しているというのです。
東京の星付きレストランから注文が殺到する魚屋さん!
それは、門川安秀さん、通称“ねこさん”と呼ばれております。
今年の夏は、東京の一流フレンチレストランの特別メニューのために、
高級魚を200人分依頼された。
これだけでも驚きですよね!
どんな方なのか迫ってみました!
◆渋谷あっくん関連記事は以下にあります。
渋谷あっくんのwiki風プロフィール!年齢や顔が気になる
門川安秀(ねこさん)のwiki風プロフ

◆ 名前:門川安秀(かどかわやすひで)
◆ 生年月日:?年?月?日(57歳)
◆ 出身地:宮崎県日南市
◆ 住所:〒889-3141 宮崎県日南市大堂津3丁目14-3 電話:0987-27-0215
◆ 趣味:徹底的にこだわる凝り性で、ギター・ゴルフ・カラオケと多くの趣味を極めてきました。
◆ 家族:長男?(約30歳)、長女?(25歳)
・門川さんは四年前からハイアットリージェンシー東京にある
キュイジーヌ「s」ミッシェル・トロワグロに鮮魚を供給しているそうです。
鮮度や大きさ、熟成の度合いなどの要求に応えるため毎日、
目井津漁港など市場を4カ所回り、最高品質の魚を調達しているのです。
“ねこさん”の年収や結婚は?
ねこさんは、そもそも魚屋さんなのでしょね!
しかし、普通ではないのです!とても有名なのですよ!
東京の三ツ星レストランのシェフにいつも目利きを頼まれているのです。
年収は、公表されておりませんが、
魚屋さんは、海が時化ると日によってはもうからないこともある
大変変動のある商売なのです。
しかし、東京の三ツ星レストランが注文するのですから、
それなりの保障はあるのではないでしょうか?
保障あるとないでは給料も天と地の差がある事は容易に分かりますよね!
少なくとも、平均的サラリーマンの年収の2~3倍はあると推定されます!
結婚は、この年齢(57歳)では当然されておりますよね!
プロフェショナルに出演!
「宮崎の小さな港町にありながら、東京の星付きレストランから注文が殺到する魚屋さんがいる。」
築地の魚屋さんも“真っ青”と言ったところでしょうか?
「門川安秀さん、通称“ねこさん”だ。どんなに不漁な時期でも、
独自のネットワークと天候を読む目で、魚を集めるねこさん。」
“どんなに不漁”?でも魚を集めるとはどういう事でしょうか?
“独自のネットワークと天候を読む目で、魚を集める”
ますますわからなくなりましたよ(笑)
「取引先のシェフたちの好みや癖までも知り尽くして魚をさばく腕も持つ。」
“シェフの癖”によって魚のさばき方が異なるとはどういう事でしょうか?
シェフの癖と言ったら、“味付け”“盛り付け”でしょ!?
門川さんの言葉がありました。
「要望以上の食材を供給するには料理を知り、料理人を知り、
料理を食べ、嗜好を理解し、想像力を働かせる事が大切」
と門川サン。
誰か教えてくださ~い!!
今年の夏は、東京の一流フレンチレストランの特別メニューのために、
高級魚を200人分依頼された。自らのプライドをかけた戦いが始まる。
保存方法や、移送方法など問題は山積みですよね!
東京都は、遠過ぎますよ!筑地の方が近いですよね(笑)
ミシェル・ドロアグロとは?

「メゾン・トロワグロ」は1968年以来45年間にわたって
ミシュランの3ツ星を取り続けているフレンチの名門中の名門です。
45年間2世代にわたって頂点であり続けるのは並大抵のことではありません。
特筆すべきは、トロワグロの名のついたレストランはロアンヌ以外では東京のお店だけで、
ピエールとミッシェルのトロワグロ親子がいかに日本を重視してきたかが分かります。
詳しくはこちらのサイトにあります。→
まとめ
門川さんの言葉にある通り、その職人でなければわからない
“心”“思いやり”があるような気がします。
放送ではどこまで明かしてくださるでしょうか?
“トロワグロ”レストラン
についても調べて見ましたので、参考にしてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。