こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます。
陽岱鋼選手がFA宣言しました。
日本ハムの優勝に大きく貢献したが、来季の名簿にはなかったのです。
日本ハムとは交渉が決裂し、苦渋の決断でFA宣言したのです。
攻守そろった、ゴ-ルデン・グバブ賞に輝き、
移籍市場がにわかに騒がしくなってきました。
どんな選手か探ってみました。
◆森福選手関連記事は以下にあります。
森福允彦 FA宣言でどこにいく?中日、阪神、西武あたりが濃厚か?
◆謝宛容さん関連記事は以下にあります。
陽岱鋼の嫁・謝宛容さんの現在は?モデル時代のかわいい画像も紹介!
陽岱鋼のwiki風プロフ

◆ 名前:陽岱鋼(ようだいかん)
◆ 生年月日:1987年1月17日(29歳)
◆ 出身地:台湾台東県台東市
◆ 血液型:A型
◆ 身長:183㎝
◆ 体重:89㎏
◆ 学歴:福岡啞県立福岡第一高校卒業
◆ 職業:プロ野球選手
◆ 活動期間:2005年~高校生ドラフト1巡目
◆ 家族: 謝宛容(しぇ・わんろん)(元タレント・モデル)、長女(2011年9月30日生)
◆ 所属:北海道日本ハムファイターズ所属
・小学校時代から野球選手として活躍し、野球留学のために福岡第一高校へ入学して成功した尾ですね!
なんと、高校時代は、通算39本塁打を放っております。体格はそれほど大きくはないのにどこからその力が生まれてくるのでしょう?
・2005年にドラフトでソフトバンクと争って日本ハムファイターズが抽選に勝ち日本ハムに入団しました。
・陽自身は、日本国籍を持っておりませんが、日本の高校に3年以上通学していたので、規定により日本国籍を持つ選手と同等の扱いが許されているようです。
・2016年には、クライマックスシリーズ、日本シリーズに入ると、打撃面が精彩を欠き、日本シリーズ3戦目以降は先発を外れたのです。
前年の故障の影響もあり、評価の別れるシーズンとなったが、ゴールデングラブ賞(2年ぶり4回目)に輝いたのです。
2016年11月7日に記者会見を行いFA権の行使を表明し、球団と金銭面の交渉で折り合いがつかず、移籍が確実視されております。
「家族のためにFAを決めた」と苦渋の決断だったと語っておりました。
・陽さんの長兄(投手)、次兄、叔父はプロ野球選手なんですね!
いとこの(父の妹の子)張奕三は、オリックス・バッファローから育成選手の1位指名を受けたそうです。
本当に、野球一家という事ですね!
陽岱鋼がFA宣言で巨人が有力?

日本ハム・ファイターズの来季の名簿には、養蚕は含まれていなかったようです。
本人は、「家族のために決断した!」
と、苦渋の決断だったことを明らかにしております。
陽岱鋼選手のFA宣言で、移籍市場が活発になったと言われております。
日本ハムの日本一に大きく貢献したのは、自他共の認めるところです。
ゴールデングラブ賞を受賞しております。
日本ハムの戦力低下は必至ですよね!
移籍先は、巨人か?阪神か?と言われております。
中でも、 巨人は、センターの固定できる選手がいないのです。
パワー・スピードを兼ね備えた選手として喉から手が出るほどに欲しい存在なのです。
優先度が非常に高いのです。
間違いなく今年のFAの市場の目玉の一人である陽岱鋼ですね!
走攻守3拍子揃った陽岱鋼を獲得に動く球団は多いですね。
見守っていきましょう!
陽岱鋼の年俸・ランクや人的補償について!
陽岱鋼の今年の年俸が、
1億6千万円です。
FAランクはBランクですね!
核燃からの故障の影響もあったのですが、
・打率:2割9分2厘、
・本塁打:14本
・打点:61点
と、良い成績を残しております。
ゴールデン・グラブ賞は自他ともに認めるところです。
規定により、人的補償が必要になります。
【規定の抜粋】
「Bの場合は旧年俸の40%と1人。
旧球団が人的補償を求めなかった場合は、
金銭補償がAで80%、Bで60%に増える」
まとめ
陽岱鋼は、ゴールデングラブ賞を受賞する貴重な選手です。
走攻守3拍子揃った選手としての評価が高いのです。
阪神、ソフトバンクも触手を伸ばしております。
来季の活躍の場を決める陽岱鋼に注目しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございます。