こんにちは。今日もご訪問いただきありがとうございます。
羽生結城が全人未達成の「4回転ループにこだわるワケ」について週刊女性が特集をしております。
そこでわかったことは何か?なぜこだわるのかなどは興味が湧くところです。
本当の“ワケ”について迫ってみます。
羽生選手に関する記事は以下にあります。
⇒羽生結弦グランプリファイナル2015で涙!? ”強さは性格にあった!”
⇒羽生結弦グランプリファイナル2015で涙!? 音楽の”陰陽師”とは?
⇒羽生結弦が4大陸選手権を欠場した理由は戦略か?週刊誌の結婚記事は??
⇒羽生結弦 世界選手権 2016の最大ライバルは、パトリック・チャンだ!カナダへ飛んだ訳は?
羽生選手のカナダ(トロント)での練習(新プログラム)は?
昨シーズンまでの、4回転サルコウと4回転トゥループに加えて、今シーズンからは、4回転ループを加えて新プログラムで戦うというのです。
佐野稔解説者は、
「金博洋は3種類の4回転を入れていますし、宇野昌磨クンは難しい4回転フリップを飛んでいる。そのあたりを見据えてのことでしょう。平昌オリンピックでは3種類の4回転を跳べば、金メダルは楽に行ける。
構成店は、これ以上伸びる余地がないので、技術点を伸ばすしかないのです。」
と語るのでした。
細かなケガもありましたが、この度の公開練習では、ケガを微塵にも感じさせない素晴らしいものだったようです。
「今季から取り入れた4回転ループを難なく決めるなど、仕上がりは上場に見えた」と記者は感想を述べております。
4回転ループは公式大会では、誰も成功していないジャンプなのだ。これを手に入れると大きな武器になること間違いないのです。
「ショートプログラムの冒頭で、イーグル(両足を伸ばしてつま先を180度開いて滑る姿勢)からジャンプに構えに入った際、報道陣からどよめきが上がりました。4回転の入り方にイーグルを加えるだけではなく、着地後のランディングにもイーグルをつけている。これは大きな加点がつます。」
と報道関係者は感嘆したのです。
ジャンプの種類の難易度でいうと、易しい方から順に、「トゥループ」→「サルコウ」→「ループ」→「フリップ」→「ルッツ」→「アクセル」となる。
「ループ」の滑り方の図はこれです。
(出典:http://matome.naver.jp/)
アプローチ、踏み切りすべて右足のエッジで行うジャンプ。跳ぶ前に腰掛けるように少し沈むのが特徴のようです。
だだし、メンショフ選手が練習中に4回転ループを成功させている動画。4回転ってすっごいクルクル回る!
<Youtube>
1つめのジャンプは4回転サルコウ。2つめのジャンプが4回転ループ(4Lo)。また最後に4回転トゥループー4回転トゥループの連続ジャンプも跳んでおり、これも試合ではまず見られないジャンプ。
意外にも、今期のプログラムには、重大な秘密が隠されているというのです。
それは、
「なぜ4回転ループを跳ぶ決断鵜をしたかというと、それは彼の足の状態が思わしくないからですよ。つま先をつくとケガをした足に差しさわりがあるから、つかなくてもよいループジャンプ それも、難易度の高い4回転を入れてきた。
今季のプログラムはつま先の使わない4回転サルコウを2回とループ。より負担のかかる4回転トゥループは1回に抑えている。これこそ、彼にしかできない思い切ったチャレンジだと思います。 」
とスケート連盟関係者は言うのでした。
<TW>
おはようございます。トロントで羽生結弦選手の練習が公開されましたね。4回転ループほぼ完璧でした。しかも、SPの曲はなんとプリンスの歌もの。期待が膨らみます。今年も恒例の秋のNumber PLUSフイギュア特集、すでに取材開始しています。お楽しみに‼
— Number編集長 (@_numberboss) September 15, 2016
結弦くんの新プロ会見コメントを全部繋げて観てみたくて、各テレビから切り貼りしました。自分記録用の単純編集動画ですがよろしければどうぞ♪
繋げたら3分25秒にもなりましたw【羽生結弦】 2016新プロ発表会見コメント繋ぎ合わせ https://t.co/eyNH137vRB
— ゆづ★マミ (@yuzu_kyun_mami) September 15, 2016
世界の反応は?
2016年の世界選手権では、SPでは圧巻の110点越えを果たしましたが、惜しくも優勝を逸してしまいましたが、「海外の反応」は、大変話題になっており多くのコメントが投稿されております。
いくつかを表示します。
① 言葉が見つりません。私達が目にしたパフォーマンスの中で、最高の演技です。
② 彼はなんとかこらえて4Tと3Tを繋げたわ。その意気よ!ステップシークエンスは私が見てきたものの中で最も美しいものだったと思う。
③ 中国のユーザーは皆羽生結弦さんが大好きです。羽生結弦さんを愛するファンがたくさんいて皆虜になっています。
④ 彼はもう予測不能な所までいっている。素晴らしい質の高い演技にありがとうといいたいし、彼はまた私達皆を虜にした。(ロシア)
⑤ アジアの誇り。フィギュア界の伝説だ。海外の多くの関係者も賞賛していて。今後、羽生結弦さんの記録を超えるのは羽生結弦さん自身だ。(韓国)
⑥ SP最初の15秒の演技とジャンプの美しさにはびっくりした。(USA)
⑦ すごい才能のアスリートでお手本でもあります。一緒に仕事ができて良かった(カナダ)
<TW>
羽生結弦 2016 2017新プログラムの予言書か、羽生進化の歴史【海外の反応】長編 #羽生結弦 #フギュアスケート #followme https://t.co/h5q8YToaaO https://t.co/q8uV3CXpDe
— sportskun123 (@sportkun123) September 22, 2016
【どんどん更新中】羽生結弦通信 速報版 : ◆羽生結弦 24時間テレビ2016熊本・「ホワイト・レジェンド」の衝撃【海外の反応】 https://t.co/2I9kpez9Av pic.twitter.com/BsEdx7MjbP
— 羽生結弦通信快速便 ツイッター版 (@KathyBarrie1) August 31, 2016
羽生選手の衣装や曲は?
今季は、ショート、フリーともに音楽ウィ新しくするそうです。
これまでは、『パリの散歩道』『バラード第一番ト長調』を2シーズン連続で使用しておりました。
今年は、プリンスの楽曲『Let’s Go Crazy』を使い、来年の五輪でも使用することになりそうです。
<Youtube>
フリープログラムで使用される曲は、久石譲さんの「Hope&Legacy」だそうです。演技のイメージにぴったりとなることでしょう
<Youtube>
新プログラムのお披露目は、『カナダオータムクラシック2016』となる可能性が高いようです。
試合での彼の衣装は、基本的に白・グレー・黒を多用したモノトーンだ。特に、ズボンは絶対と言っていいほど黒を着用しておりました。
そこに、差し色として青・赤・紫などが入っているのが、彼の衣装の王道パターンと言える。
今季の衣装は、まだ明確ではないようです。
まとめ
ケガを抱えながらも、絶対王者としての道を歩み続ける羽生選手!自分を超える戦いが始まろうとしております。
「今まで難しいジャンプを組み込んだ1年目はどういう感覚になっていたのか、踏まえて練習していきたい」
「プレシーズンという感じはないです。一つ一つの試合に丁寧に向き合って、結果や内容を分析して、課題を見つけて、練習を確立したい。」
と本人の言葉でしたが、絶対王者の宿命でしょうか?
毎日毎日、試合ごとにいつも探求しながら過ごしている、アスリートの姿が見えてきます。
楽しみながらも、羽生選手を応援致しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございます。
【関連記事はコチラ!】
【記事1】⇒伊藤美誠世界卓球2016 ドイツ戦初戦勝利しメダル確定!父・母の教育は?胎教があった?
【記事2】⇒世界卓球2016男子、女子・決勝中国戦の試合結果、成果と課題とは?
【記事3】⇒野球賭博 高木投手が賭博を告白・謝罪!「いい人」B氏とは?週刊文春が暴く?
【記事4】⇒世界最強の棋士李世ドルが引退表明か?!囲碁AIに負けたためか?