こんにちは。今日もご訪問いただきありがとうございます。
7月30日の「めちゃ×2イケてるッ!夏休み宿題スペシャル」に「極楽とんぼ」の山本圭一が出演し、「山本軍団」の収録が行われて、反響を呼んでおります。
何気なく見ていた芸人の関係が浮き彫りになり、 “山本圭一”ってこんなに凄かったんだと思った人も多かったのではあいでしょうか?
私もその一人ですが、疑問を紐解いていきましょう!
関連記事は以下にあります。
⇒極楽とんぼ・山本軍団のメンバー は誰?武井壮と山本圭一の知られざる関係は?
目 次
【① ロンブー敦のwiki風プロフ】
【② ロンブー敦と山本圭一の関係は?】
【③ ロンブー敦が山本批判を擁護して敵を作ったって本当か?】
【④ まとめ】
今回はこの4点について紹介いたしたく思います。
ロンブー敦のwiki風プロフ

◆ 名前: ロンブー敦(ろんぶーあつし)
◆本名:田村敦(たむらあつし)
◆ 略称:ロンブー、ロンドンブーツ
◆ 生年月日: 1973年12月4日(42歳)
◆ 出身地:山口県下関市彦島
◆ 血液型:O型
◆ 身長:167㎝
◆ 体重:59.3㎏
◆ 学歴:山口県立下関中央高等学校
◆ コンビ名:ロンドンブーツ1号2号
◆ 相方:田村亮
◆ 芸風:コントなど
◆ 活動期間: 1993年~
◆ 事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
・東京のインディーズお笑い集団に所属していたことから出会い、1993年にコンビ結成した。
・1994年4月に銀座7丁目劇場のオーディションに合格し吉本興業に入っております。
・ブレイク直後は、素人をいじる企画などを得意としていたが、近年は芸能人をいじる企画にシフトしております。
・テレビのレギュラーは、テレビ朝日の「金曜★ロンドンハーツ」は有名で、1999年4月より続いております。
・ラジオでは、MBSラジオの「アッパレやってまーす」が2015年3月から続いております。
ロンブー敦と山本圭一の関係は?
ロンブー敦さんは、2013年9月に結婚訪ここをしましたが、婚姻届け保証人に選んだのは、元極楽とんぼの山本圭一さんでした。
その理由は何でしょうか?
山本圭一さんは、2006年7月に遡ります。
タレント萩本金一さんの社会人野球チームの「茨城ゴールデンゴールズ」の遠征試合で北海道函館で婦女暴行の疑いをかあけられて起訴されたが、相手側と示談が成立し不起訴になった。それ以後は、大きな問題となり、テレビから干され、吉本興業からは契約解除され、実質お笑い芸人の肩書さえはく奪されてしまったのです。
詳しい内容は以下の記事にあります。
婚姻保証人になってもらったのは、ロンブー敦がまだ芸能界に入ってから一番お世話になったのが元極楽とんぼの山本圭一さんであり、どうしても保証人になってほしいとかねてから告白していたのです。
さらに、和解が成立し、不起訴になっているので、全く問題はないと思われているのです。
ロンブー敦が山本批判を擁護して敵を作ったって本当か?
<TW-1>
加藤浩次の言葉にも感動したけど、後輩達の想いにもジーンときた😭
どんなに批判されても支えてあげたいってなるくらい頼られてたんだろうな
友情って素晴らしい😭😭😭
#めちゃイケ pic.twitter.com/UC70CUG097— 北條泰弘 (@yassusoccer1) 2016年7月30日
かねてより山本の復帰を応援する立場を明らかにしている田村だが、そうした言動をする度に、
「加害者(山本)を応援するな。お前、被害者の気持ちを考えたことがあるのか」
といった批判が寄せられるという。
このように“敵”が現れることは重々承知の上で持論を展開するのです。
山本へ向けられる多くの批判の声について、
田村は「みんな勘違いしているのは、山本さんは不起訴なんです」と主張し、
山本が“加害者”とされることについて反論した。
田村によれば、山本が2006年に起こした淫行騒動の真相は、
「山本さんが未成年の方を無理やり身体の関係を持つために……と一般の方は捉えているんだと思うんですけど、そもそも山本さんは年齢を偽ったその女性と関係を持った。そしてその彼氏が怒って警察に行ったというのが事実」
という。
「それなのにどこも報じない」
と、この一件が 誤解されていることを嘆いた。
一般的に、このように擁護することは危険を伴うので避けているのが現状ですが、
田村さんは、勇敢にも 誤解を解くために立ち上がっているのです。
某テレビに出演し、 「型にはまっていないあの人が今の時代、必要」と述べ、
淳は「コンプライアンス=法令遵守」をテーマとし、
「問題を起こすと批判の声が上がり、批判の声が上がると同調する人が現れる。批判の声はマジョリティーになる」
などと持論を展開した。
淳は「コンプライアンスがあるから僕たちは自主規制する。だから窮屈になる。僕たちは外へ飛び出していかなければいけない。内側にいちゃいけないんです」と力説するのです。
「ドキドキを求めているのにそれに応えられない。これがテレビ離れです」
と分析した。
続けて淳は「だからこそ、こんな時代だからこそ、あの人が必要なんです。あの人、テレビに出てしゃべっていいんですよ」と訴えた。
参列者たちは、「うなずく」ばかりでした。
まとめ
淳はまた
「めちゃいけメンバーが動かないなら僕が動きます。彼は犯罪者でもなんでもありません。危険思想家でもない。公共の電波に出てもいい人なんです。僕だって問題起こしてもこうやって出ています。あの人の声に耳を傾けていいんです。もういいかげん、あの人を避けるのをやめましょう」
と呼びかけた。
このように、筋が通った持論を展開し、勇気ある行動には、感服しますが。めでたく山本圭一が復帰できることを願っております。
最後までお読みいただきありがとうございます。
【関連記事はコチラ!】
【記事1】 ⇒三島スカイウオークは混雑すぎる!場所とアクセスは?割引活用術とは?
【記事2】 ⇒北海道小樽の絶品グルメおすすめランキングBEST5!お寿司の名店も紹介!
【記事3】 ⇒北海道新幹線開業 ルートと時間比較、洞爺・登別方面アクセスと函館グルメ!
【記事4】 ⇒熊本地震 速報から学ぶ原因と南海トラフとの関係は?予知・情報・学習!
【記事5】 ⇒舛添要一知事に週刊文春砲ww公用車、海外出張、収支報告書に疑惑、批判噴出!