こんにちは。今日もご訪問いただきありがとうございます。
落語家の二代目林家三平さんが29日、日本テレビの演芸番組「笑点」の新メンバーに加わったことが分かった。
1966年5月15日の初回放送から50年間レギュラー出演した桂歌丸さんが先週22日、番組を卒業。
後任の新司会者には春風亭昇太が選ばれ、大喜利回答者メンバーの席が1つ空いていた。
「笑点」に新メンバーが加わるのは2006年5月の昇太以来10年ぶりだそうです。
一番若く、活躍が期待されますが、どんな人か調べてみました。
目 次
【① 林家三平さんのwiki風プロフ】
【② 林家三平さんのwiki風プロフ】
【③ 林家三平さんは「ガルパン」が好きの評判とは?】
【④ まとめ】
今回はこの4点について紹介いたしたく思います。
林家三平さんのwiki風プロフ

● 名前:林家三平(はやしや さんぺい)
● 本名:海老名 泰助
● 生年月日:1970年12月11日(45歳)
● 出身地:東京都台東区
● 名跡:1・林家一平(1989 -2009)、2・2代目林家三平(2009 ~)
● 趣味:サーフィン
● 学歴:中央大学経済学部国際経済
● 出囃子:祭りばやし
● 活動時期:1989年~
● 職業:落語家、タレント
● 家族:7代目林家正蔵(祖父)、初代林家三平(父)、海老名香葉子(母)
海老名美どり(姉)、泰葉(姉)、9代目林家正蔵(兄)
● 所属:落語協会
落語協会の真打。英語が得意で、中国語もできる。
初代林家三平と海老名香葉子の次男として生まれる。祖父は7代目正蔵、兄に9代目正蔵、長姉に美どり、次姉に泰葉、峰竜太は義兄、下嶋兄は甥にあたる。
2011年にTBSの時代劇『水戸黄門』での共演が縁で女優の国分佐智子と結婚することとなり、同年3月22日に婚姻届を提出しました。
• 1999年 – シンガポールで江戸落語では初となる英語落語を披露。
• 2002年 – 9月、真打昇進。第19回浅草芸能大賞新人賞受賞。
• 2009年 – 3月21日、林家三平を襲名。
• 2011年 – 徳島県美馬市観光大使に就任。 (出典:ウイキペディア)
<TW-1>
【笑点】春風亭昇太&林家三平の新体制で視聴率28・1% 瞬間最高は32・3%https://t.co/SejRiXPFTm pic.twitter.com/Ok7D0EggFJ
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 30, 2016
嫁は国分佐智子 、不妊症で子供がいない?

三平さんの奥さんは、国分佐智子さんで、子どもさんがいないことはよく知れれております。
不妊症だとの噂もあります。
しかし、本人もカミングアウトしておりませんし、そのような事実はありませんでした。
単なる噂だったようです。
こればかりは「授かりもの」ですから、
三平さんも
「子づくりを頑張っている最中」
と発言もしておりました。
少なくとも奥さんが不妊症との情報はありません!
原因は何かと詮索する記事もありますが、
本人が頑張っていると言っている以上、信じるのが本手と思いますのでこれくらいにしましょう!
<奥さんの情報を少々>
国分 佐智子さんは、1976年12月5日(39才) で、日本の女優・タレント。本名、海老名 佐智子(えびな さちこ)旧姓、国分。東京都出身。ねぎし事務所。
林家三平さんは「ガルパン」が好きの評判とは?
<youtube>
林家三平さんは、実はガルパン(ガールズ&パンツァー)好きともっぱらの噂です。
洗車系女子のアニメですよね!チョットイメージが湧きませんが、事実のようです。
英語・中国語が堪能で、ガルパン好きと言う若手が加わり『笑点』の幅と言うか(?)変化球と言うか(?)今までにない“お笑い”が聞けると思うと楽しみが倍増しますね!
まとめ

『笑点』は50年目にを迎えて、桂歌丸さんが勇退し、新司会者に6代目大喜利司会者に春風亭昇太さんが内部昇格しました。
放送50年目という長寿と、時に20%以上も稼ぐ高視聴率でテレビ業界からは「お化け番組」ともいわれている日本テレビ系「笑点」です。
司会者も若返り、林家三平と言う異質の芸人が加わり、ますます人気を得ていくことでしょう。
日曜午後5時30分には、テレビに張り付けになりますね(笑)
最後までお読みいただきありがとうございます。
【関連記事はコチラ!】
【記事1】 ⇒吉田沙保里のアルソック退社理由は父の急死か?父親の職業とは?
【記事2】 ⇒羽生結弦グランプリファイナル2015で涙!? 音楽の”陰陽師”とは?
【記事3】 ⇒五郎丸”ポーズ”の意味と真実の解明!”リズム”ある?
【記事4】 ⇒井岡一翔は谷村奈南との結婚を発表した!谷村さんってどんな人?プロフィル・音楽活動は?
【記事5】 ⇒錦織圭・全豪オープンテニス2016、2年連続ベスト8進出!強さの秘訣とは?