こんにちは。今日もご訪問いただきありがとうございます。
世界で最も権威のあるバレエ・ダンス賞の一つ、ブノワ舞踊賞を
日本人ハーフバレリーナ、オニール八菜さんが受賞しました。
なんでもこのブノワ舞踊賞はバレエ界のアカデミー賞と言われるくらい
栄誉な賞らしいのです。おめでとうございます。
日本からの受賞は、2014年の木田真理子さんに続き、2人目なんです。素晴らしいことですね!
まだWIKIすらない状態です。早速調べてみました。
目 次
【① オニール八菜のWiki風プロフ】
【② ローザンヌ国際バレエコンクール1位の動画はコチラ! 】
【③ オニール八菜さんの父母は?】
【④ まとめ】
今回はこの4点について紹介いたしたく思います。
オニール八菜のWiki風プロフ
● 名前: オニール八菜(はな)
● 生年月日:(22歳) 生年月日 1993年?月?日(23歳)
● 出身地:東京都世田谷区
● 国籍:日本/ニュージーランド⇒二重国籍を保有
● 血液型:不明
● 身長:171cm
● 職業:バレエダンサー
● 家族:日本人の母(日本舞踊の名手)とニュージーランド人の父(ラグビー選手)を持つ。弟が2人。
● 所属:オペラ座バレエ団
海外で活動されているため素性はほとんど公開されておりませんでした。
3歳から東京世田谷の岸部バレエ・スタジオでバレエを始めました。
2001年、8歳の時父の出身国であるニュージーランドへ移住します。
2008年に名門オーストラリア・バレエ・スクールににゅうがくしバレエの腕を磨きます。
2009年にローザンヌ国際バレエ・コンクールで優勝。
<youtubeを以下に示します>
2010年、ユース・アメリカ・グランプリで金メダルを受賞しております。
オーストラリア・バレエ学校を主席で卒業後、フランス・パリのオペラ座とシーズン契約を獲得。
これってめっちゃすごいですよね。
2014年、若手バレエダンサーの登竜門と呼ばれる、ヴァルナ国際バレエコンクールで銀賞を受賞。
その後もちゃくちゃくと実績をつんでいっております。
ローザンヌ国際バレエコンクール1位の動画はコチラ!
<youtube>
2009年当時の彼女は、なんと16歳の若さです。
自分だったら、足がすくんでしまいそうな舞台ですね!その度胸と表現力が凄いですね!
靴ひもが緩んでも平然と治しますね(笑)
オニール八菜さんの父母は?
日本人の母(日本舞踊の名手)とニュージーランド人の父(ラグビー選手)を持っております。弟さんが2人おられるようです。
お父さんが、ラグビーの選手ですから、骨格は保証付きですよね!それにスポーツ感覚、俊敏性も平均以上でしょう!
お母さんは、これまた日本舞踊の名手と言いますが、何流でしょうかね(?)
ともあれ、日本的感受性(?)も引き継いでいるのでしょうか?
踊りの神髄は(?)分かりませんが、何か落ち着いた“心の動き”が見えるような気がします。
まとめ
オニール八菜さん、ブノワ舞踊賞受賞とにかくおめでとうございます。
バレエの事はよくわからないのですが、スラッと伸びた身長と長い手足と小さな顔。
勿論、ハーフですから、日本人離れした顔立ちですが、手足の長いのは、親譲りとはいえ、羨ましい限りです。
街ですれ違うと絶対に振り返りたくなりますよね。
<CMにも出ております↓>
日本ではまだまだ知名度低いですが、これからテレビなどのメディアに出演し、人気が出て行くのではないでしょうか?
今後の活躍に期待します。
最後までお読みいただきありがとうございます。
【関連記事はコチラ!】
【記事1】 ⇒吉田沙保里のアルソック退社理由は父の急死か?父親の職業とは?
【記事2】 ⇒羽生結弦グランプリファイナル2015で涙!? 音楽の”陰陽師”とは?
【記事3】 ⇒五郎丸”ポーズ”の意味と真実の解明!”リズム”ある?
【記事4】 ⇒井岡一翔は谷村奈南との結婚を発表した!谷村さんってどんな人?プロフィル・音楽活動は?
【記事5】 “⇒錦織圭・全豪オープンテニス2016、2年連続ベスト8進出!強さの秘訣とは?
”