
こんにちは。今日もご訪問いただきありがとうございます。
長野と言えば、豪雪、オリンピック、海のない県 くらいしか思いつきませんが、いま、長野JAバンクのテレビCMが話題になっております。
どんなCMかというと、セーラー服を着た女子高生が「ねんきん、ねんきん」と歌いながらキレのあるダンスを踊るのです。
踊りは難しくなく、かなり独特の切れ味のあるダンスでしわじわと地元を中心として人気が高まっております。
そして遂にヤフートップニュースにも取り上げられるという快挙を達成!しました。
どんなダンスで、誰が歌い踊っているのでしょうか?
目 次
【① まなこのwiki風プロフ】
【② ダンスユニットとメンバーは?】
【③ 動画と振り付け、歌詞と歌手は?】
【④ JAとはどんな組織?】
【⑤ 長野県の名所】
今回はこの5点について紹介いたしたく思います。
まなこのwiki風プロフ
名前:まなこ
本名:あゆみ
生年月日:1996年3月3日
出身:神奈川県
学歴:神奈川県立麻生総合高等学校
血液型:A型
趣味:妖怪ウオッチ、イラスト・ニコ動・アニメ鑑賞
特技:フリームーブ(即興ダンスやアドリブ)、サッカー・水泳
好きなもの:アルパカ・ムーミン・ズルック(ポケモン)
所属グリープ:Q’ulle(キュール)
所属レーベル:KADOKAWAメディアファクトリー
ダンスユニットとメンバーは?
まなこちゃんとは Q’ulle と言うダンスユニットで活躍するメンバーです。
メンバーはいとくとら(いくら)・ゆずき・まぁむ・まなこ・やっこの5人だよ!
リーダーはいとくとらちゃん(いくら)の間に“と” 一寸変わった名前だね。
Q’ulleは英語の「Cute」(かわいい)と「Cool」(かしこい)を掛けた造語だそうです。
▲<これも年金ダンスの「長野の皆さんと踊ってみた」バージョンでのphoto>
2014年10月15日結成2015年1月14日メジャーデビューです。
2016年は「the other side of HOPE」と言うライブツアーで国内、海外を回ります。
今が旬だね中国、インドネシアで売れ売れで熱いよ!
そのメンバーから選ばれてまなこちゃんがJA長野の年金ダンスで注目を浴びています。
そして作詞、唄は松浦有希さんです大阪出身のシンガーソングライターさんです。

曲は最初のイントロでシャリーンで始まりますがこれは貯金と言うのかお金的だよね
だけどあからさまな、ちゃ~り~んじゃないよ!
そのへんは作曲者の配慮かな!
<TW-1>
オリコン芸能 “年金ダンス”で話題のまなこ、反響喜ぶ 踊りは「なくてはならないもの」 https://t.co/QCXwbJ9Uu5
— TERRACE HOUSE の歴史語り (@is7f7) 2016年4月15日
動画と振り付け、歌詞と歌手は?
振り付けは全てまなこちゃんのアイディアで創作!
さいしょの ねんきん ねんきん で手を山形にして2段重ねにする振り付けは
積み立てを意味してます。
<▲年金ダンス動画>
まなこちゃん 一寸待ってよ!
年金世代のジッちゃんから言わせて貰うけど年金が出たら全額降ろすだけだよって言うか自動引き落としとか振り込みとかね、次の年金支払日までには殆どなくなるんだからね?
なかなか貯金なんて出来ないんだよ !
ここで愚痴っても仕方ないけどね!
まなこちゃん世代は年金って2ヶ月に1回、偶数月の15日に指定口座に振り込まれるのを
知っているのかな?
年金世代と言われる人口も総人口の約24%国民の4人に1人近くは年金世代です。
だからこのCMで年金をJAさんの口座に入れて貰える様にしたいのです
年金ダンスの歌詞はこんな感じです
『ねんきん ねんきん
JAバンクでねんきんだぁ
相談も無料だぁ
ねんきん ねんきん
提携ATMも多いんだぁ
(もう一回)この合いの手も良いね!
ねんきん ねんきん
JAバンクでねんきんだぁ
相談も無料だぁ
ねんきん ねんきん
提携ATMも多いんだぁ
ねんきんな~らっ!』
JAとはどんな組織?
ところで皆さんJAて判っているのかな?
(ジェイエイ、Japan Agricultural Cooperativesの略)昔の農協ですよ。
田舎の人は知っているけど都会のサラリーマン世帯には判らない人もいると思います。
JRやJTやJPやJAと、なんでも頭にJ(Japan)が付いているけど、他にもNTTなんていうのがあるよね!
JAは一応民間企業だけどその他は元国有企業だったのですね。何でも略称になるから判らなくなってしまいます。
ところで又、年金ダンスに戻るけどこのJAバンクとなっているから銀行や郵便局と一緒と思っている人がいるのではないでしょうか?
細かい説明は此処では出来ませんがJAとは農業生産者の共同組合です。
それも江戸時代の徳川家斉11代将軍の時代に千葉県で出来た先祖株組合が始まりらしいですよ。
その長野のJAさんがこのCMを作ったのですね。
長野県の名所
長野県と言えば?善光寺、温泉で地獄谷野猿公園(下の写真)そして今NHKで大河ドラマの真田城等々色々ありますね、松本城も良いね軽井沢もそうだよ!
東京から新幹線で1時間半、皆様も長野観光に行かれてお土産やお食事お泊まりで長野県にお金が落ちるとそれがJAバンクさんに入って喜ばれますよ!
最後にJA長野CMギャラリーに行くと27年別バージョンの年金ダンスも見られますよ!
最後までお読みいただきありがとうございます。
【関連記事はコチラ!】
【記事1】 ⇒三島スカイウオークは混雑すぎる!場所とアクセスは?割引活用術とは?
【記事2】 ⇒北海道小樽の絶品グルメおすすめランキングBEST5!お寿司の名店も紹介!
【記事3】 ⇒北海道新幹線開業 ルートと時間比較、洞爺・登別方面アクセスと函館グルメ!