日本中央競馬会(JRA)で16年ぶりに誕生した女性騎手、藤田菜七子さんが3月3日に川崎競馬でデビューしました。当日は6レースに騎乗したそうです。




これが若さと美貌の写真です。
正にスポーツ選手が若くして一人前になるような、あどけなさと美貌、闘志が固まったような顔をしてますね!
19日は中京、20、21日は中山で騎乗することが急きょ決まり、
JRA女性騎手史上最速の重賞騎乗!となり、初勝利狙う!ことが分かった。
優勝を勝ち取ると記録の塗り替えで、日本国中が大騒ぎになります。
これからどんなに楽しませてくれるか?期待が膨らまります。情報を纏めました。
藤田菜七子さんのwiki風プロフ
- 身地:茨城県北相馬郡
- 生年月日:1997年8月9日(18歳)
- 身長:157.4cm
- 体重:45.6㎏
- 血液型:A型
- 趣味:音楽鑑賞、睡眠、スイーツ、
- 尊敬する人:坂本龍馬
- 好きな芸能人:EXILE
- 座右の銘:「正々堂々」
- 家族:父・母:藤田稔(55歳)恵子(45歳)高1の弟
- 所属団体:日本中央競馬会(JRA)
- 所属厩舎:根元泰弘(美浦)
- 初免許年:2016年
- 免許区分:平地・障害
彼女は、小学校6年生の時に、テレビ中継で、競馬を見て騎手を志すようになったとか?
ここが凄いところですね!また、それ叶えるように導いた両親も素晴らしいことです。
小・中学校では、空手・剣道を習い両方とも有段者ですから、根っからのスポーツマンだったのですね!
中学校卒業後に2013年に競馬学校第32期生として入学し、2016年に騎手免許を取得しております。
目標とする『機種は女性騎手の”リサ・オールプレス”(ニュージランド)だそうです。
リサ・オールプレスはどんな方?


1975年5月生まれで、42歳になります。ニュージーランド国籍で同国の騎手免許を取得しております。2人のお子さんがおられるママさん騎手です。
2015年5月から短期免許でJRA騎乗をしたそうです。今季の成績は、125千6勝、2着8回、3着10回だった。
日本には主人とお子さんを連れておいでになってたそうです。
「彼らにとって初めての日本でとても楽しんでいました。私が母親でありながらこうして競馬に乗れるのは主人や互いの両親のサポートがあってこそ。とても感謝しています。」
と述べておりました。
競馬学校の厳しさとは?
・日本中央競馬会 競馬学校は、千葉県白井市にある、日本中央競馬会(以下「JRA」)の騎手および厩務員の候補生を育成する機関、および施設である。
・3年制の騎手課程と、半年間の厩務員課程の2課程から成っている。
・生徒は全て寮に入る全寮制で規則正しい生活環境をこなしつつ、必要な訓練が行われている。
・騎手課程は1学年あたり概ね10名強、厩務員課程は約25名で構成される。
・騎手課程では騎手としての基礎体力訓練から騎乗技術、厩舎での厩務訓練等を行う。
・中でも騎手課程在籍者にとって一番神経を使うのは体重管理で、在学中はもちろん、厩舎実習中も減食等で体重を年齢によって定められた値に維持しなければならない。
・1学年の生徒数は10名ほど[2]で、1人の担任と2人の教官が担当する[7]。寮については1年生に3人部屋、2年生以上に個室が与えられる[7]。
・深夜3時から4時にかけて調教が始まる中央競馬の慣習に対応できるよう、起床時間は5時40分に設定されている(夏場は4時40分)[8
・なお、日曜日は休校日で外出が認められている。また校外からのお菓子の買い出し・持ち込みは一切厳禁とされている(校内の売店である場合は後述のとおり条件付きで可)が、校内の食堂には煮干しがありそれは自由に食べることができる
・身体面については、身長体重が一定水準以下であることが要求され、入学審査においては本人だけではなく家族の体格も考慮される[18
・入学前の規定の体重の維持は厳守で、体験入学の際に体重が基準を超過していると、その時点で入学内定を取り消される場合もある。
これはこれは、他に類を見ない厳しさですね!
乗馬ですから、体重が最も重んじられるのは、意味が分かりますね!
食べ盛り、差立ち盛りの青年には本当に厳しい体重管理だったことでしょうね!
3月3日のデビュー戦はどうだった?

<Youtube>
菜々子パターンがあって、その特徴が表現されておりました。
・スタートは馬を落ち着かせて決める。
・スタート後はちゅうちょせずダッシュを効かせ、先頭付近をうかがう。
・その後スッと力を抜き馬に任せ、中団につける。
・道中は距離損が少なく不利も被りにくい内から2頭目を狙う。
・4角手前では周りに合わせれば馬群に包まれる可能性があるので、少し様子を見る。
・進路が決まったら一気に仕掛ける。
走行中にもこんなことをイメージしながら馬の尻を鞭で叩いているのですね!
これは所謂、「手の内」に属しますよね!バラしていいのかな(笑)
デビューから3日間はこの形が多かったようですが、これがぴったりと嵌ると独断場になるのでしょうか?
いつ花が咲くのか楽しみです。
全レース成績はこちらから
川崎1R 8コンバットダイヤ 2人気8着 川崎
4R 5シンフォニーヒルズ 4人気4着 川崎
5R 4ミスターナインワン 2人気2着 川崎
8R 6ポッドジョイ 3人気5着 川崎
10R 9レガリアシチ 3人気13着 川崎
12R 8ポッドライジング 4人気3着
全レースで記念・応援の単勝馬券が売れに売れ過剰人気になりました。そのなかで過半数の4頭を5着以内に持ってきたのは、上出来と言えます。
ともあく、入場者数が、羽あったという事ですから、その貢献度は大きいものがありますね!
”特別賞”(?)ってのはないのかな???
年収も気になったので調べました
18歳ですから、未成年で初任給も少なく親のすねをかじる方々も多い中でどれくらいいただくのでしょうか?
中央競馬会では(年収)・約1000万円、地方競馬会では約600万円
武豊さんくらいになると年間200勝で2億円と言いますからかなり高額ですね!
しかし、勝てないジョッキーでは年収500万円以下の方もザラと聞いております。
最近は、雇用方法が多様化して、普通の方でも年収が300万円程度と言われておりますから、結構高級と言えるのではないでしょうか?
ただ、体が資本の業務なので、ここを間違うと業務(ジョッキー)を失うことになるのは、厳しいということが出来ますね!
<TW>
藤田菜七子騎手、中京競馬場で初騎乗。現時点で3番人気・ヨドノローズ号に騎乗しますが、果たして…。 pic.twitter.com/ck7PwCQiR5
— 大澤広樹(東海ラジオアナウンサー) (@osawahiroki) 2016年3月19日
【関連記事はコチラ!】
【記事1】 ⇒世界最強の棋士李世ドルが引退表明か?!囲碁AIに負けたためか?
【記事2】 ⇒李世ドル AlphaGo対局で3敗!井山名人も驚愕した!棋譜と人物は?
【記事3】 ⇒亀田大毅が内藤大助への反則切腹騒動告白!しくじり先生で涙!嫁が気になる
【記事4】 ⇒府中緑ヶ丘中学生自殺の原因は何か?先生・校長の責任は?自宅住所が気になる?
【記事5】 ⇒EXILE ÜSA(ウサ)が結婚決めた!彼女 杉ありさの出身地、出身校は?