(出典:http://girlschannel.net/topics/100755/)
本時間12月12日から14日までバルセロナで開催されたグランプリファイナル大会では自
己ベストを更新、日本男子初となる大会2連覇を達成したのです。
300点越えは、歴代最高です。
さらに12月26日から28日まで長野で開催された 全日本選手権で優勝し、見事に大会3連
覇を達成したのです。
その評価の経過は、以下のブログで・・・
⇒羽生結弦グランプリファイナル2015で涙!? ”強さは性格にあった!”
⇒羽生結弦グランプリファイナル2015で涙!? 音楽の”陰陽師”とは?
しかし27日のフリー演技後、これまでにないほど息を切らし、汗をしたたらせていた
羽生結弦選手を見ることになったのですが、実はグランプリファイナルのときから腹痛
を繰り返していたのです。
全日本選手権の間も吐き気を催す時もあるほどの体調だった。
28日、29日に複数の医師に診察を受け、30日に緊急手術を行っていた。
その病名は「尿膜管遺残症(にょうまくかんいざんしょう)」と言う珍しい病気です。
しかし、重病という事ではなく、すぐに回復が期待されております。
今回の4大陸選手権には、なぜ欠場したのでしょうか?考えてみました
Contents
欠場の理由は?
- 先に記述した通り、手術後の病状の経過がもう少し必要になった?からではないかと思います。
- 安静にして、体調の整えが先決と判断した?
無理をすると、激しいスポーツマンには往々にしてありがちですが、今の目標
を無理してかなえようとする気概があります。
四大陸選手権は、世界選手権よりランキングが高くポイントも高いのです。
(出典:http://girlsvip-matome.com/acv/1049168011.html)
無理が生じて、体に影響が残れば、世界選手権の出場もかなわなくなる恐れがあるのです。
最高点を出した時には、今後は300点越えがベースになると言っておりました
が、NHK杯では達成することが出来なかったのです。
中国のボーヤンジン選手が、迫っております!四大大会でも300点は超えな
かったので余裕はあるものの、油断はできません!
両方出場するのがポイント確保する上では確実なものではあるものの、今や
世界選手権にでさえ出場確定ではない羽生くんのことを考えると四大陸出場
をしている暇もなくなんとかして世界選手権に出て勝利をおさめるほうが優
先事項的には上だったことでしょう!
冷静に考えることのできる羽生さんです、悔しさをこらえて決断したのは、
妥当だったと言えるのではないでしょうか?
また、休むことで他の選手には、チャンスが訪れたことになるので、特にあ
と追う宇野昌磨選手には、頑張って優勝してほしいという親心(?)もあっ
たのではないでしょうか?
週刊誌の報道に“結婚”があったが?
(出典:https://www.youtube.com/watch?v=W_pG_mIWE2A)
同級生のAさんは、
(出典:http://be-attractive.jp/hanyu-kekkon/)
女性セブン1月21日号が報じた羽生結弦(21才)と高校時代の同級生・A子
さん(21才)との「6年愛」と「結婚の約束」について、羽生は1月8日、ア
イスショーの記者会見で以下のようにコメントした。
「どうしてこうなったかわからない。高校の同級生なんですけど、そのかたにも迷惑をかけたし、ファンのみなさんにも本当に申し訳ないと思っています」
「羽生のお母さんは、厳しいことで知られております。孤高時代は恋愛自体も禁止だったのです。でも、A子さんのことはお母さんに真剣に話したのです。何度も何度も。そうしたら、お母さんもようやく納得してくれて、A子さんを合わせたそうです。ただし、入籍や挙式は’18年の平晶五輪を終えてからと言う約束をしたんでしょう。そんなこともあって、彼のやる気は今シーズンは一層出ている気がします(フィギュア関係者)
そんな決意を裏付けるように、羽生は昨年8月、平晶五輪を区切りに引退し、プロに転向する意向を明らかにしているのです。
(女性セブン1月21日号)
現在のところは、「おともだち」な範囲を超えていないようですが、
しかし、結婚となるとSMAP解散以上のインパクトがあると報じられております。
【関連記事はコチラ!】
【記事1】 ⇒羽生結弦グランプリファイナル2015で涙!?得点表のスコアを公開!
【記事2】 ⇒羽生結弦グランプリファイナル2015で涙!?“強さ”の理由とは?
【記事3】 ⇒羽生結弦グランプリファイナル2015で涙!? ”強さは性格にあった!”
【記事4】 ⇒羽生結弦グランプリファイナル2015で涙!? 音楽の”陰陽師”とは?