こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます。
動画を使ったネタで注目されているピン芸人ゆるえもん(42)が人気上昇中です!
実はパソコンやデザインが上手で、上京して芸人の事務所に入ったらサイトの管理や事務をやらされたり、
同じくパソコン上手でピン芸人の奥さんとネット上で話題になったりしております。
ここでは、何はともあれ「ゆるえもん(ピン芸人)と嫁の“せつこ”のWiki経歴」
に迫ってみました。
ゆるえもんのwiki風プロフ

◆ 名前:ゆるえもん
◆ 本名:永田耕将(ながたこうすけ)
◆ 生年月日:1976年3月21日(43歳)
◆ 出身地:岡山県
◆ 血液型:A型
◆ 身長:170㎝
◆ 学歴:愛媛大学中退
◆ 職業:ピン芸人
◆ 芸風ジャンル:漫談、歌ネタ、
◆ 活動期間:2009年~
◆ 家族:夫人:せつこ(ピン芸人)
◆ 趣味:パソコン、スポーツ観戦
◆ 好物:甘い物、特にコンビニスイーツ「ロールちゃん」が大好物。
◆ 特技:ホームページ管理、画像編集、篠笛、能管
◆Twitter→コチラ
◆ 事務所:グレープカンパニー
ゆるえもんの経歴
ピン芸人ゆるえもん 特技のPC生かし事務所HP管理のバイト(日刊ゲンダイDIGITAL) https://t.co/uXJfRmUmHa
— 磯野鈴子 (@ametrine_lucky) 2019年2月25日
・大学では落語研究会で活動、学生時代は愛媛のローカルタレント・らくさぶろうらと、芸能的な活動をしていた。
・大学在学中の 2000年、 岡山市の吉本 三丁目劇場で活動していた「岡山吉本新喜劇」に団員として入団。
・新喜劇が解散したのを機に 2004年に上京。
・上京後は改めてお笑い養成所に入学、卒業後は先輩たちとのトリオ 「EXPO」を結成。
・EXPOから1人メンバーが脱退して入れ替わりに同じ事務所の トミドコロが加入、
更にもう1人も脱退してトミドコロとのコンビとなった 2006年に …
・パソコンが得意で、2007年に同じ事務所のサンドウィッチマンがM-1グランプリで優勝して
急に事務所が忙しくなって人手が足りなくなった時に、ゆるえもんがこれを買われてホームページ管理業務を任されていたことがあった。
その後もこれを活かしてタブレットを使ったネタを披露し続けている。
・また、デザインも得意で、技術などは全て独学で覚えた。サンドウィッチマンのライブツアーグッズのロゴは全てゆるえもんが
手掛けている。
・被り物に衣装が全身ピンクという格好が特徴で、タブレットにかわいいキャラクターをイメージしたイラストや動画を映して
ネタを見せている。イラスト、動画、音源は全て自分で製作している。
・語尾に「だお」や「うぃうぃ」を付けるというネタを行う。元々可愛い物、スイーツ好きでそれらの写真を撮ったりしていたら、
トミドコロから「気持ち悪いよ」と言われたとのことで、これが逆に「おいしい」と思ってネタに使い始めたとのことである。
・妻は松竹芸能所属のピン芸人・せつこ。
・2007年にある番組オーディションで知り合い、10年交際(2010年頃から同棲も)しており、
・2016年12月21日深夜放送の『有田ジェネレーション』にて公開プロポーズを行い、
・結婚を承諾された。翌年2017年1月27日に入籍。

【なんなんどこなん】ゆるえもんのリズムネタ動画?
最初出てきたときは、正直ヤバぃのが出てきたぞ?!
と思いましたが、歌ネタを見ていたらとても笑えるw
「なんなん、どこなん、これどこ~なん♪
なんなん、どこなん、これどこ~なん♪」
最初、初めて聞いたときは「にゃんにゃん♪」に聞こえましたが、
ネタを見ていた卓球の福原愛さんも終始、笑っていて「ずっと見ていたい!」と大絶賛!
さんまさんものけぞるほど爆笑していました。
ゆるえもん(ピン芸人)嫁は“せつこ”Wiki経歴は?

妻は松竹芸能所属のピン芸人・せつこさんです。
2007年にある番組オーディションで知り合い、10年交際(2010年頃から同棲も)しており、
2016年12月21日深夜放送の『有田ジェネレーション』にて公開プロポーズを行い、
結婚を承諾された。翌年2017年1月27日に入籍したのです。
◆名前:せつこ
◆本名:永田摂子(ながたせつこ)(旧姓・平川)
◆生年月日:1982年1月27日(37歳)
◆ 出身地:大分県竹田市
◆ 血液型:AB型
◆ 身長:155㎝
◆ 学歴:大分工業高等専門学校
◆ 職業:お笑い芸人
◆ 出身:松竹芸能タレントスクール東京校10期生
◆ コンビ名:シャンゼリーゼ(2006年7月 – 2011年8月)
◆相方:鴨志田道秋
◆芸風:漫談、一人コント、物真似
◆ 活動期間:年~
◆ 配偶者:ゆるえもん
◆ 事務所:松竹芸能
・実家(父方)はシイタケ商店で、母方の実家もシイタケ農家である[
・元々、小学生の頃からダウンタウンと吉本新喜劇が好きで、その時からお笑いをやりたいと思っていた。
・大分工業高等専門学校卒業[2]。ここでプログラミングの勉強をしていたことから、
これを活かして高専卒業後はプログラマーとして就職。お笑いをやりたい気持ちがあったことから、就職先を東京にして上京。
3年間勤務した後退職。
・全身シイタケの着ぐるみのキャラクターの時は「しいたけ子」として、それ以外のネタでは「せつこ」として出演している。
・2016年12月21日放送の『有田ジェネレーション』にて、ゆるえもんから公開プロポーズを受け、結婚を承諾した。
・同番組共演者の小峠英二(バイきんぐ)と大久保たもつ(ザ☆忍者)が婚姻届の証人となった
・翌年2017年1月27日に入籍
お笑い芸人、せつことゆるえもんが結婚。結婚保証人はバイきんぐの小峠。 https://t.co/aob0IzhIxV
— net_wadai (@net__wadai) 2017年1月28日
まとめ
いかがでしたか?
お二人のWiki経歴が分かりましたね!
お二人とも「パソコン」がお得意なのですね!
婚姻届けの承認が、小峠さんと大久保さんとは驚きました。
についてまとめました。
関連記事は以下にもあります。
⇒原辰徳の息子が“薬物疑惑”で捕まる?時間の問題か?遊び人の素性は?の記事はコチラ
⇒太田光(爆笑問題)だけではない!九九が言えない芸能人をチェック!の記事はコチラ
最後までお読みいただきありがとうございます。