こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます。
4月12日のカンブリア宮殿では、郵船クルーズ の服部浩社長が出演します。
26年連続で客船ランキングのトップに君臨する日本最大の客船「飛鳥II」の秘密を語らるそうです。
累計1000泊を超える熱狂的ファンまで現れたそうです。
飛鳥IIの秘密となんでも累計300日も泊まるお客さんもいるのだとか!
船旅ってお金持ちがするイメージでしたが、今は、一泊1万円程度の格安ツアーもあるんだそうですね!
船の旅を身近にしてくれた!
その秘密と最強船乗り集団“郵船”の全貌に度のように迫ってくださるのでしょうか?
ここでは、服部浩社長の経歴や郵船クルーズの最安値のたびに迫ってみました。
Contents
服部浩社長のwiki風プロフ

◆ 名前:服部浩(はっとりひろし)
◆ 生年月日:1953年?月?日(65歳)
◆ 出身地:東京
◆ 学歴:慶応義塾大学経済学部
◆ 職業:経営者(郵船クルーズ株式会社 代表取締役社長)
服部浩社長の経歴と年収は?
◆ 1976年、慶応義塾大学卒後日本郵船に入社。
◆ 業務企画グループ長、
◆ NYK LINE(オーストラリア)PTY会長、中国総代表。
◆ NYK LINE(チャイナ)董事長、日本郵船取締役常務経営委員などを経て、
◆ NYK GROUP ヨーロッパLTD. 社長に就任。
◆ 2014年より郵船クルーズ代表取締役社長。
郵船クルーズ株式会社は、日本郵船の子会社で、横浜市に本社を置く、
1989年に設立された日本の高級クルーズ会社です。
服部浩社長の年収ですが、社員数が150名くらいの会社の場合、3000万円くらいといわれています。
正確には公表しておりませんが、この程度は十分と見てよいでしょう!
郵船クルーズ株式会社の企業情報は?
◆ 郵船クルーズ株式会社 NYK CRUISES CO., LTD.
◆ 本社:〒220-8147 横浜市西区みなとみらい二丁目2番地1号
横浜ランドマークタワー47階
TEL:045-640-5301(代表) FAX:045-640-5366
◆ 設立:1989年1月
◆ 資本金:20億円
◆ 株主:日本郵船株式会社
◆ 役員:代表取締役 社長/服部 浩、他役員8名(2018年4月1日現在)
◆ 従業員:陸上社員120名、海上社員30名
飛鳥IIの最安値クルーズは?

非常に高い印象がありますが、1泊あたり57,000円から21,000円とかなり幅があります。
このようにクルーズ料金はシーズンや寄港地数等色々な要因で変化してきます。
かなりざっくりな計算で幅が広いですが、平均すると1泊あたり3~5万円はかかると思っておいて良いでしょう。
上記で見た通り確かに飛鳥2の料金は少々お高いものですが、その料金を下げる3つの知られざる方法を紹介します。
◆【2018年格安クルーズ】日本発着1泊1万円台で行ける豪華客船の旅を紹介はコチラ
憧れの豪華客船が1泊1万円台~?
豪華な施設でありながら価格は1泊あたり1万円台からという、
手頃な価格が人気の外国船も日本発着クルーズを多く実施されております。
就航コースや乗船できる港が増加し、客船も大人向けのものから、
ファミリーや若者が楽しめるものまでバラエティに富み選択肢が増えています。
◆ 【コスタネオロマンチカ】:カジュアルなコスタクルーズの中で、
ワンランク上の特別な内装を施した上質な客船。
それでいて、価格は5泊6日で7万円台からとリーズナブル。
大人と同室の子ども(13歳未満)はクルーズ代金が無料、
キッズルーム「スクウォック・クラブ」では、
子どもの年齢に応じたプログラムがあるなどファミリーにも人気です。
10月初旬まで、日本海を5泊6日で周遊するクルーズをはじめ5コース計32本を実施。
金沢、福岡、舞鶴の3つの港から乗船OK(寄港地は他に 釜山、境港)。
(出典:https://allabout.co.jp/gm/gc/469434/4/)
まとめ
いかがでしたか?
ともかく、豪華客船は、アメリカ人、欧州人、アフリカ石油鵜関連人の客船
と、思っていたのですが、1泊1万円前半代であるなら、
古雲丹リタイアしたサラリーマンでも乗船が可能ですよね!
時代が変わってきたと思える情報です。
是非皆さんも、これを機会に研究されることを望みます。
についてまとめました。
関連記事は以下にもあります。
最後までお読みいただきありがとうございます。