こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます。
将棋が人気ですね!特に「藤井聡太四段」が現れて、
一躍、人気が沸騰しましたが、実は「山口絵梨子」女流棋士が、
教育テレビで、詰め将棋の解説が、面白すぎると話題になっているのです。
それは、
「木村一基九段と山口恵梨子女流の教育テレビ的な詰将棋解説が面白すぎるw 」
と、動画が人気なのです。
さらに、山口恵梨子女流棋士が美人でも評判なのです。
ここでは、山口恵梨子女流棋士のプロフィールと、体操着姿での解説について、
迫ってみました。
山口恵梨子のwiki風プロフ
ニコ生将棋で聞き手のおしゃべりが楽しい山口恵梨子女流二段と仲田歩夢の雰囲気が似てる pic.twitter.com/Ud47ZI2E0N
— 毎日骨太 (@robipon) January 28, 2018
◆ 名前:山口恵梨子(やまぐちえりこ)
◆ 生年月日:1991年10月12日(26歳)
◆ 出身地:鳥取県東伯郡三朝町
◆ 学歴:山脇学園高等学校卒、白百合女子大学卒
◆ 職業:女流棋士
◆ 師匠:堀口弘治七段門下
◆ 通称:「攻める大和撫子」。
◆ 段位:女流二段
◆ 活動期間:2008年~(プロ入り)
6歳・小学1年生のときアマ四段の父親に将棋を習う。
その1週間後に地元の将棋まつりで先崎学七段(当時)に十枚落ちで教わり、
プロのすごさに感動する。このときから早くも女流棋士になることを志し、
毎日将棋道場に通いつめるようになる。
2002年、女流アマ名人戦A級で優勝。
2003年、11歳のとき、第35期女流アマ名人戦でベスト8進出。
2005年度前期に昇級点を得、2007年度後期に2度目の昇級点で
2008年4月1日付けでの女流2級でプロ女流棋士になることとなった。
2010年度後期の「NHK将棋講座」で、講師・高橋道雄のアシスタントを務める。
2016年5月25日 女流二段(勝数規定)
木村一基九段と山口恵梨子女流の教育テレビ的な詰将棋解説が面白すぎる
教育テレビの解説は、子供さんも多数観ております。
“面白い”との評判は、大変ありがたいことなのです。
山口恵梨子さんの体操着や着物姿は?
美人はお得ですね!何を着ても“絵”になり、楽しませてくださいます。

(▲普段の画像)

(▲体操着の画像)

(▲着物姿の画像)

(▲ミニスカ対局の画像)
いずれも美しいですね!
まとめ
いかがでしたか?
◆ 山口恵梨子さんは、6歳からお父さんに手ほどきを受けたのです。
◆ 山口恵梨子さんは、美人女流棋士として詰将棋解説を教育テレビでおこなっております。
◆ 山口恵梨子さんは、体操服でテレビに出ることもあります。
についてまとめました。
最後までお読みいただきありがとうございます。