こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます。
女芸人ナンバーワンを決める「THE W(ザ・ダブリュー)」で、
アマチュアながら決勝に進出した“押しだしましょう子”さんが人気です!
他の決勝進出者にはアジアン、ニッチェ、ゆりやんレトリィバァという
強豪も揃っていて、レベルの高さがうかがえます!
何とも変わった名前です!
プロフィールや本名、ネタなどについて
早速、迫ってみました。
押しだしましょう子のwiki風プロフ

◆ 名前:押しだしましょう子(おしだしましょうこ)
◆ 本名:永井祥子(ながい しょうこ)
◆ 生年月日:1984年11月17日(33歳)
◆ 出身地:富山県
◆ 学歴:京都橘女子大書道コース卒業
◆ 職業:鳥取市広報室に所属。広報室の番組キャスターです。
◆ 趣味:相撲、お笑い
◆ 特技:タックル、書道、フリップ芸
◆ 所属:マセキ芸能事務所
「押しだし」は鳥取の魅力を押し出すところから来ていて、
鳥取市広報番組「とっとり知らせたい!」でよく用いられるフレーズです。
押しだしましょう子という名前は、
「押しだし」+本名の「しょう子」から来ていたんですね!
京都橘女子大を卒業後にNHK松江・NBC長崎放送・チューリップテレビ
の契約キャスターとして活躍してきました。
現在は鳥取市役所の広報部キャスターとして勤務しています。
「とっとり知らせ隊」は?

Facebookページは平成25年4月からスタートしました。
ケーブルテレビいなばぴょんぴょんネットで毎週金曜土曜に放送している広報番組
「とっとり知らせたい!」に出演しているキャスターが
番組で取材したさまざまな情報などを掲載している。
平成28年6月からは新キャスターの永井祥子(押しだしましょう子)が
県外出身者の目線で、鳥取のよいところを押し出して紹介しているのです。
市の広報番組『とっとり知らせ隊』のファン数(ページへのいいね!数)が、
昨年の8月に2000を超えました!のです。
押しだしましょう子さんのネタは?

広報担当だけあって、聞きやすいとの評判です。
動画がこちらになります。
押しだしましょう子の土俵入り。
の、練習。 pic.twitter.com/w90io8IobQ— 押しだしましょう子 (@cocokarashoko) September 6, 2017
こちらは、ネタの練習中のようですね
押しだしましょう子さんは、おでんの具材ネタで決勝進出を決めたみたいですね!
また、東京農大の相撲部の皆さんとはお友達のようです。
3日間一緒に過ごした東農大相撲部のみんなと!ふざけているのではなく『隙のない構え』という東農大相撲部のポーズなんだそうです笑☺️
おいしいちゃんこを作ってもらい稽古にも参加させてもらいました。かっこいい相撲部でしたが、楽しい人がたくさんいたのでもっと話せたら良かったなと思いました😊 pic.twitter.com/6g3Ttb9MVq— 押しだしましょう子♡ (@cocokarashoko) November 19, 2017
こんなお友達もいるのですね!
まとめ
押しだしましょう子さんは鳥取市の広報キャスターとして働きながら、
お笑い芸人としても活躍しています!
本名は永井祥子(ながい しょうこ)というそうです。
これから人気になること間違いなし!?の押しだしましょう子さん。
12月11日に放送される決勝戦は見逃せませんね!
◆ “押しだしましょう子さん”は、女芸人ナンバーワンを決める「THE W(ザ・ダブリュー)」で、
アマチュアながら決勝に進出を果たしました。
◆ 押しだしましょう子さんは、相撲が趣味です。
◆ 押しだしましょう子さんは、東農大相撲部の皆さんとお友達です。
についてまとめました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
最近のコメント