こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます。
みやぞんが出演してるPV 最高にいい✨#みやぞんpic.twitter.com/LcEQB2JJiL
— みやぞん応援動画 (@fujimon_jiwaru) September 6, 2017
昨年放送されたバラエティ番組
『とんねるずのみなさんのおかげでした』
の出演がきっかけでブレイクを果たしたANZEN漫才のみやぞんさん。
地元をネタにした『足立区の歌』や驚愕の天然キャラが
お茶の間の人気を集めています!
この度は、宮迫さんの不祥事で代わりを
“みやぞん”さんが務めることになりました。
うなぎのぼりの、みやぞんさんとはどんな人なのでしょうか?
早速、迫ってみました。
面白い記事は以下にもあります。
仙台育英の逆転勝利は過去にもあった?プロ野球試合中断させた監督の言葉が気になる?の記事はコチラ
みやぞんのwiki風プロフ

◆ 名前:みやぞん
◆ 本名:宮園 大耕(みやぞの だいこう)
◆ 生年月日:1985年4月25日(32歳)
◆ 出身地:東京都足立区
◆ 血液型:A型
◆ 身長:172㎝
◆ 学歴:東京都立荒川商業高等学校卒業
◆ 職業:お笑い芸人
◆ ジャンル:漫談、モノマネ、歌ネタ、毒舌
◆ 趣味:野球(エースで4番)、ボクシング(ボクシングをやっていた)、
ギター、(どんな音楽でも一度聴けばすぐにその音楽をギターで弾くことが出来る、二人羽織でギターが弾ける)。
◆ 活動期間:2009年~
◆ 家族:5人兄妹の母子家庭
◆ 事務所:浅井事務所
中学卒業時の文集には既に、「漫才コンビかバンドで有名になりたい。だめなら獣医になる」
母親はかつて大衆演劇の踊り子だった。
天然キャラと言われ、質問されたことが解らずに見当外れな答えをしたり、なぜか突然笑い出したこともあるという
「果てしないバカ」「おもしろ脳」と伊集院光が評価している他、
南海キャンディーズ山里亮太も絶賛している。
同じ事務所の先輩のウド鈴木を“恩人”であると思っている。
ANZEN漫才とは?

ANZEN漫才(あんぜんまんざい)は、日本の男性お笑いコンビ。浅井企画所属
◆ メンバー:みやぞん・あらぼん
◆別名:人気芸人
◆ 結成念:2009年
◆ 事務所:浅井企画
◆ 師匠:どぶろっく
◆ 芸種:漫談、モノマネ、歌ネタ、毒舌
◆ 登猿門:グランドチャンピオン大会(2015年6月24日)優勝
日本テレビ『PON!』 お笑い数うちゃPON! 2015年8月月間チャンピオン
みやぞんとあらぽんは共に足立区生まれで保育園時代からの幼馴染み同士なのです。
中学卒業時にあらぽんからみやぞんを誘ってコンビを結成、
この時既に二人で「mix」(ミックス)という名前のコンビを組んでお笑い的な活動をしていた
2009年11月にプロとしてコンビ結成
みやぞんの高校野球成績は?
・中学テニス部で高校に野球推薦入学
・高校ではエースで4番
・130㎞を超える速球にキレのある変化球
・最後の試合、国士舘に10-0で負けるも
覚えていない
・大学推薦の誘いも上下関係が嫌で断る#みやぞん pic.twitter.com/bnvwHfqaUD— DJ Matayoshi (@dj_matayoshy) August 16, 2017
みやぞんと言えば本家みやぞんが野球部時代夏の大会で負けて号泣してるチームメイトを励まそうとして「諦めるな!まだ次がある!」と言い放ち、泣き顔のチームメイトが声絞り出しながら「もう無い…」とツッコんだ話狂おしいほどすき
— はびきの (@habitiger) August 18, 2017
高校野球で負けた球児をみるたび、みやぞんの話を思いだしてしまう。。。高3の時、4番でピッチャーだったのに、1試合でも負けたら終わりということを知らずに、予選で負けたとき、インタビューで『次は勝ちます!』と答えたという逸話
— こさ (@cosatti) August 18, 2017
荒川商業高校時代は野球部に所属しエースで4番で、
130kmを超える投球とキレのある変化球で野球専門誌でも注目され、
大学からのスカウトもあったが、上下関係が嫌ということで全て断ったという。
子供の頃は野球を、中学生の頃はテニスをやっていた。
高校の頃は野球部に所属しており、入部したきっかけは中学の頃に
テニス部の練習場に入ってきた野球のボールをみやぞんが投げ返したところ、
投げた球が凄かったらしく視察に来ていた高校の野球部の監督にスカウトされたという。
肩がよかったみたいです。130kmは平気で上げられ、複数の変化球もできたようです。
エースで4番で、国士舘との試合では、「0-10」で負けたそうです。
負けたとはいえ、相当の出来栄えですよね!
子の高校ではトップだったという事ですよ!
みやぞんは韓国人か?

(▲お母さん)
5人兄弟の末っ子で、母子家庭だったみたいなんですね!
そして、ここからが複雑で、
1人目のお父さんの子供が長女と次女。
2人目のお父さんの子供が三女と四女。
そして、3人目のお父さんの子供がみやぞんさん、
とややこしすぎますが、面白いですね!。
母親が父親は韓国人だよ、と教えてくれなかったのが不思議に感じるのですが、
近所に住んでた『お兄ちゃん』と読んでた人物が、
じつは父親だったという話も爆笑必至。
なので韓国人説は正しい?
母親(春奈さん(71))の国籍が不明なので、言い切ることは出来ませんが、
韓国の血は混ざってることは確かみたいですね。
だが、名前は、日本人の世ですよね!お顔も日本人っぽいでしょね!
まとめ
今後ますます、人気が出てきますね!
第二の“ウド”さんに似てますよね!
天然なのが可愛いです。期待しましょう!
◆ みやぞんのwiki風プロフ
◆ ANZEN漫才とは?
◆ みやぞんの高校野球成績は?
◆ みやぞんは韓国人か?
についてまとめました。
最後までお読みいただきありがとうございます。