こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます。
高市早苗議員が離婚 夫・山本拓議員と連名発表
高市先生、召使いで雇ってもらえませんか?
電波オークションやりませんか? pic.twitter.com/MI72nYNm8W— ねこおぢさん (@nekoodisan) 2017年7月19日
7月19日、突如、「ご報告」が張り出され、
高市早苗総務相と山本拓衆議院との協議離婚の結果が報告されました。
高市早苗氏が政治スタンスの違いを理由に離婚した相手、山本拓氏は、
バツンツ高木元復興大臣のパンツ泥棒を調査して事実だと断言。
だが党中央は高木氏の言い分を認めた。
山本拓氏は衆院選の際に調査した内容を公開すると宣言。
そんな政治スタンスが高市早苗氏とすれ違っているのか異様に気になるところです。
早速、迫ってみました。
岸田文雄外務大臣の家系図が凄い!ポスト安倍が有力の理由と家族や先祖を調べた!の記事はコチラ
安部総理は肺がんか?検査入院で、潰瘍性大腸炎の悪化を隠した?の記事はコチラ
高市早苗のwiki風プロフ

◆ 名前:高市早苗(たかいちさなえ)
◆ 生年月日:1961年3月7日(56歳)
◆ 出身地:奈良県
◆ 学歴:神戸大学経営学部経営学科
◆ 職業:政治家・自民党政務調査会長
◆ 所属政党:自由民主党(細田派→無派閥)
大学卒業後、1984年に松下政経塾に入塾(第5期生)
1993年、第40回衆議院議員総選挙に奈良県全県区から無所属で出馬し、得票数トップで初当選
2014年9月3日に発足した第2次安倍改造内閣で、総務大臣に就任。
同年12月の第47回衆議院議員総選挙で7選。
12月24日に発した第3次安倍内閣でも総務大臣に再任された。
2017年6月20日、総務大臣の在任歴代1位となる。
山本拓のwiki風プロフ

◆ 名前:山本拓(やまもとたく)
◆ 生年月日:1952年7月7日(65歳)
◆ 出身地:福井県鯖江市
◆ 学歴:法政大学文学部卒業
◆ 職業:政治家・
◆ 所属政党:自由民主党(二階派)
◆ 家族:バツイチ、お子さん3人
◆ 所属・事務所:
1990年(平成2年)、第39回衆議院議員総選挙に自由民主党公認で福井県全県区から出馬し、当選した。
2004年(平成16年)、当時は落選中だった高市早苗と結婚したのです。
農林水産副大臣(第1次安倍内閣)、
衆議院政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員長、
衆議院懲罰委員長、衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長、
福井県議会議員(2期)等を歴任した。
協議離婚の真相は?
離婚を記者クラブに報告するなんて聞いたことありませんね!
離婚理由は「政治的スタンスの違い」と言っておりますが、
果たしてそうなのでしょうか?
お二人は、2004年9月に結婚されました。
高市氏は43歳、山本氏は9歳上のバツイチで、3人のお子さんがいました。
結婚当時は、両社は清和会所属だったのですが、
高市さんは、
「安部首相を『安倍ちゃん』と呼ぶ中で、政治信条も近いのです。」
2012年の総裁選では、山本氏は石破氏を支援したのです。
高市氏は、党政調会長、総務省と要職を歴任し、順風満帆です。
何があったのか(?)高市さんの言葉が真相にもっと近い様です。
「一言で言えば、私のせい、私が至らなかった。
主人は奔放な発言をするタイプなのに言いたいいことが言えない。
それは私が閣内にいるから。
その辛さに気づいたのが、二週間ほど前です。」
と述べたのです。
最近の安部内閣の支持率の低下などで、政局の流動化が予想されておりますが、
何かの魂胆があると見たほうが良いかもしれません?
結婚の動機や家族同志のお付き合いなどから、個人的感情のもつれだけは
考えられません!
これを本当の“協議離婚”と言うのでしょうか?
高市早苗氏は病気か?
いつも元気に活動しているようですが、
「関節リユーマチ」という難病をわづらっております。
免疫異常で、関節痛が起こり、徐々に関節が変形していくそうです。
血の巡りが悪くもなり、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞につながる可能性もあるそうです。
選挙戦などでも苦しみながら戦ってきたそうで、大変つらかったことでしょう!
その後の検査では、手関節に骨浸食が見つかり、
進行すると、車いすの生活になる恐れがありようです。
これが影響しているのでしょうか、顔がひどいとか怖いとかの投票も見受けられるのです。
瞼は整形してはっきりと二重になっておりますね!
治療を十分に施し、頑張ってもらいたいものです。
まとめ
どうやら高市さんは、周囲から、
「女房のあなたが入閣しているから、夫が大臣になれない。」
「女房は一歩下がるべきだ」
などと言われることに嫌気がさしたのでは(?)との噂もあるのです。
どうも、高市さんは、8月3日の内閣改造では、留任を望んでいるようなのです。
さらに、山本氏は当選7回の滞貨一掃の入閣候補なのですね!
離婚したことで、入閣の可能性も高まったかもしれません!(日刊ゲンダイ)
目が離せませんね!
最後までお読みいただきありがとうございます。