こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます。
【北朝鮮から先週解放の米大学生ワームビア氏死去、米国世論は動くのか?】
先ずはワームビア氏のご冥福をお祈りする。これは人権上の問題でもある。米国は世論の国と言われるほど、世論は政局や政策に影響を与えるが、北朝鮮により関心が高まるか?https://t.co/v0FTDINqNY— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2017年6月19日
北朝鮮に拘束されていたアメリカ人大学生(オットー・ワームビア)が、
解放されて帰国したのですが、死亡しました。
アメリカ中が悲しんでおります。トランプ大統領は“北朝鮮渡航禁止”を検討しております。
北朝鮮の観光ツアーに何故多数行くのか?
早速、迫ってみました。
安部首相の退陣・辞任近いのは支持率低下と持病・以外の4つの理由は?の記事はコチラ
Contents
北朝鮮で捕まったアメリカ人は?
ああ、今日も一茂が良いことを言ってくれた。米国人大学生ワームビアさんを「人道的に帰したというなら、日本の拉致被害者の方々も一刻も早く帰していただきたい」 #モーニングショー #拉致被害者全員奪還
— 佐久間真理子 (@sakumariko) 2017年6月16日
名前は、オットー・ワームビア(22歳・バージニア大学生)さんで、
平壌のホテルで北朝鮮の政治スローガンの
展示物を盗もうとして捕まったのです。
2016年3月に15年の強制労働の刑を受けました。
判決の数日後には、ポツリヌス中毒になり、睡眠薬を服用して、
1年以上も昏睡状態に陥ってしまったようです。
24時間以内に購読厄を投与すれば回復するのに、
投与されなかったようです。
昏睡状態と言いますから、ほぼ死んだも同然なのです。
しかし、人体実験ではなかったかという見方も出ております。
北朝鮮ツアーの実態は?
北朝鮮を訪問する観光客は、1年に4,000~5、000人(中国人以外)です。
そのうちアメリカ人は2割と言われております。
北朝鮮旅行をあっせんする旅行会社は約30社あります。
北朝鮮ツアーの誘い文句は
「忘れられない経験」「未知の世界への旅行」「安全な国」
等々で、異色で興味深い国として紹介されているのです。
北朝鮮ツアーのルール
◆ 政治に関するいかなる書籍や雑誌も持ち込み禁止。
◆ 北朝鮮の通貨の両替は禁止。(人民元、ドル、ユーロを使うこと)
◆ 入国時、カメラ・携帯電話・パソコン・タブレットなどの電子機器は申告する必要がある。
◆ 列車での入国時は検閲官が全ての写真を検査する。
検閲官は、興味深そうに写真を見ているそうです。
ある観光ツアーの例
◆ 3泊4日(食事付):3,700元(約6万円)・舞食ビールは1杯無料、
◆ 幼稚園や中学校などを見学。
◆ 日程:1日目と4日目は移動で、瀋陽→(飛行機)平壌、平壌→(列車)丹東
◆ 2日目:地下鉄(1駅だけ)、万寿台で金日成主席、金正日総書記の銅像に献花。
(郊外へ移動)協同農場で農家見学、幼稚園見学、金日成広場、
大同江河川敷、凱旋門、中朝友好タワー、西海水門、中学校見学、
これらを見学させるのは、一般の市民生活や教育の充実ぶりを
見せることで平和国家のイメージをアッピールしているようです。
幼稚園での合唱の映像もあり、その中の歌詞は、
「今日は1月8日、本当にうれしい日
金正恩元帥様が生まれた日、皆で楽しく踊りましょう」
と言う内容です。
平壌市郊外の農家見学では?
◆ 白壁の建物に会おう瓦屋根の上に太陽光パネル。
◆ 立派なテレビのあるリビング
◆ 廊下はフロ-リングで、鉢植えがあり、大きな鏡の化粧台があった。
(2月の冬でも立派な花が咲いており、調和していなく違和感を感じたそうです。)
このように豊かそうですが、一部では鍋が床にあったり、古い炊飯器、
コンロより低い位置に水場があったりしていたのです。
それなりの生活ぶりをアッピールすることによって、
経済制裁は効果がないと言いたいのでしょう!
ふろ場には二層式洗濯機、農家のおじさんのパソコンも見学できたそうです。
このように撮影できても、一歩間違うと危険なのです。
・星空と万景峰号を撮っていると「公安お人が来るからすぐ戻りましょう」
と案内人に言われたそうです。
知らずに撮影禁止のものを撮ってしまうと身の危険に直結するのです。
6/23 13:35 TBSテレビ
狙い・北朝鮮観光ツアーの実態・写真撮影に要注意
北朝鮮観光ツアーの実態について。万景峰号を撮っていたら、長い時間いると公安の人が来るからすぐ戻ろうと言われたとい.. #北朝鮮 https://t.co/buMZHmZEii
2314— JCC株式会社 (@JCC_NEWS) 2017年6月23日
北朝鮮をめぐる今後の日程は?
6月25日から7月27日まで、北朝鮮では「反米闘争月間」ですし、
6月30日は、米韓首脳会談が開催され、
8月には、米韓合同軍事演習がります。
日本の立場は?外務省海外安全ホームページ
◆ 北朝鮮全土「渡航を自粛して下さい」
1・北朝鮮が核実験や弾道ミサイル発射を繰り返しております。
こうした状況を踏まえ、拉致、核、ミサイルといった諸懸案の包括的解決のために
我が国が取るべき最も有効な手段は何か、という観点から、
一連のわが国独自の対北朝鮮措置を実施しています。
2・その一環として、人体往来の規制措置、具体的には、
我が国から北朝鮮への渡航自粛要請が含まれております。
3・つきましては、目的の如何を問わず、北朝鮮への渡航は自粛してください。
まとめ
大変悲しい出来事です。
適切な処置が施されなかったことは事実で、哀しい限りです。
アメリカ国民に怒りは大きくリボン運動に発展しております。
心より哀悼の意をささげます。
今後の成り行きが心配されます。
最後までお読みいただきありがとうございます。