こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます。
【速報】
AKB48 渡辺麻友 卒業を発表!
ゆきりんは知っていたんだね…#渡辺麻友 #柏木由紀 #AKB総選挙2017 pic.twitter.com/S1LvIxsl6I— addicted to AKB48G (@AKB48GV) 2017年6月17日
『第9回AKB48選抜総選挙』開票イベント(17日)開催されて、
速報3位(3万2340票)だったHKT48チームH/STU48の指原莉乃(24)が、
24万6376票を獲得し、AKB48総選挙史上初の3連覇達成した。
ラスト総選挙で有終の美を飾った。
高橋繭は、3年ぶりの女王奪還を目指して臨んだが、最終結果は14万9132票で惜しくも2位に。
3位はSKE48チームSの松井珠理奈(20)と言結果のなりました。。
ところが、渡辺麻友が卒業を発表し、衝撃が走ったのです。
何故でしょうか? 早速、その理由に迫ってみました。
【第9回AKB総選挙】指原莉乃、前人未到の3連覇!立候補最後の3つの理由は?の記事はコチラ
渡辺麻友のwiki風プロフ

◆ 名前:渡辺麻友(わたなべまゆ)
◆ 生年月日:1994年3月26日(23歳)
◆ 出身地:埼玉県
◆ 血液型:AB型
◆ 身長:156㎝
◆ 職業:アイドル、女優、
◆ ジャンル:アイドル(所属・AKB48)
◆ 活動期間:2007年~
◆ 事務所:プロダクション尾木
2006年2月、『第二期AKB48追加メンバーオーディション』に落選したのですね!。
12月に再挑戦して、『第三期AKB48追加メンバーオーディション』に合格したのです。
12歳の時ですね!三姉妹の末っ子(三女)なのです。幼少のころは引っ込みが地だったようです。
渡辺麻友の評判は?
AKB48の総合プロデューサー・秋元康は、
渡辺を
「正統派アイドルの美少女」、
「天性のアイドルです。アイドルになるために生まれてきたような子です」
と評しているほどなのです。
フジテレビ編成制作局バラエティ制作センター制作担当部長・きくち伸は
「1980年代にもピッタリハマる平成のアイドル」
「抜群に歌が上手い“秀才”ではないけどとてもいい歌を届ける“天才”」
と評したのです。
13年2月発売の30thシングル「So long!」で初めてセンターポジションを務め、
以降の多数のシングルのセンターに。12年2月に初主演を飾ったドラマの主題歌で、
AKBの4人目となるソロデビューを果たしたのです。
2016年5月31日から6月18日にかけて投票が実施された
『AKB48 45thシングル選抜総選挙』では2位となり、選抜メンバーになる。
10月26日、ソロ写真集『知らないうちに』が発売され、
11月7日付のオリコン週間本ランキングのBOOK(総合)部門および写真集部門で1位となっているのです。
2017年5月1日から放送のテレビドラマ『サヨナラ、えなりくん』(テレビ朝日)
で主演を務めており、活躍の範囲がどんどん広がっているのです。
渡辺麻友の卒業はなぜか?
まゆゆ推しの皆さま。
最後の総選挙お疲れさまでした!第1回からずっと神7、まゆゆ推しは凄い!一緒に戦えたことを誇りに思います。今回も結局楽しかったです
まゆゆも心残りなく卒業できるのではないでしょうか。
卒業してもまゆゆを応援していきましょう!#まゆゆ #渡辺麻友 pic.twitter.com/iA0KOWX9Qp
— まゆゆ総選挙応援サイト「まゆプラネット」 (@mayuyuplanet) 2017年6月17日
渡辺麻友の過去の総選挙は、
第1回から4位→5位→5位→2位→3位→1位→3位→2位とここ数年は、
指原の後塵を拝してきたのです。
しかし、唯一のTOP7をキープし続けているメンバーでもあったのです。

◆最初の衝撃は、指原が優勝した時だったのです。
「何が起こったのか?」
といかにも不思議に思い表情に表しておりました。
その後、指原に投票したファンは、隣国が多かったことが分かったのです。
◆AKB48の総合プロデューサー・秋元康は、
渡辺を
「正統派アイドルの美少女」、
と評する程「美少女」であることは自他ともに認めるところなのです。
それなのに“なぜトップ”になれないのか?ジレンマが襲ってっていたのです。
◆テレビドラマにも出演するほどにまで成長し、自信も付いてきました。
活躍の範囲がどんどん広がっているのです。
かなりの手ごたえをつかんでいるようで、
次の道での飛躍をしたいと思うようになったのです。
指原さんが、”今年がラスト”と言っていたのに、あえて”卒業”したのには、
何かの意味があるのでしょうか?
ネットの反応
渡辺麻友のことは何とも思ってなかった(どちらかと言うと好きではない)けど、メンバーの唐突な結婚発表でこんな表情をするあたり、めちゃくちゃ好感度が上がった。笑 pic.twitter.com/KVzqhXqtHb
— りょこたれ。 (@ryokotare) 2017年6月17日
渡辺麻友さんの卒業発表に対して小嶋陽菜さんが「まゆちゃん、今までずっとワガママ言わずに頑張ってたもんね」ってサラッと言ってて胸がぎゅっとした
— もぐもぐ (@mgmgnet) 2017年6月17日
渡辺麻友さん、9年連続神7確定
生涯唯一全ての神7確定#AKB総選挙2017— 天ぷらうどん (@tempuranoodle) 2017年6月17日
まゆゆ卒業。
卒業した方がいいとは思っていたけど、いざ発表されると心にぽっかり穴が空いてしまった感じだね。
女優としてのまゆゆは観られると思うけど、アイドルとしてのまゆゆはもう観られないから、やっぱり寂しいものがある。#まゆゆ #渡辺麻友— まゆゆ総選挙応援サイト「まゆプラネット」 (@mayuyuplanet) 2017年6月17日
まとめ
渡辺麻友は、今年も第2位位だったことに落胆しました。
さらに頑張っても、指原を抜くことはほとんど不可能なのです。
総合的に自分が上にいると思っても選挙ばかりは、ファンの層の問題なのです。
中國と言うバックは如何ともできないのです。
賢明な決断だったと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。