いつも私のブログに訪問いただき、ありがとうございます。

南アフリカ戦の歴史的勝利は、
どのように達成されたのか?
その裏には何があったのか?
選手の特性やエピソードから、
その裏側を探った!
”五郎丸ポーズ”とは?
どのようにして作られ、
そのときどんな心境なのか?
くりーむしちゅうのThe ★レジェンド>
が”笑”と”突っ込み”で
楽しませました。
W杯 歴史的快挙を達成した
ラグビー日本代表がスタジオ登場した。
五郎丸歩、リーチ・マイケル、畠山健介、
田中史郎(ふみあき)、山田章仁、
の皆さんです。
W杯3勝 歴史を変えた
日本VSサモア戦
国内視聴者数 約2500万人
W杯史上世界最多
日本国民が世界で一番ラグビーをテレビ観戦したことになる。
10月13日 帰国した羽田空港にはファンが殺到した。
史上初の凱旋パレードだった!
五郎丸ポーズが大流行
(安倍晋三(台97代内閣総理大臣)も五郎丸ポーズを)
練習試合では、普段の10倍
約3000人が殺到した。ここでも五郎丸ポーズが・・・
日本は今ラグビーが熱い
五郎丸選手は、
「東京でかなり変わった!」
Q:人生一番のモテ期だと思うか?
の質問に
「モテ期かどうかは分からないが、”キテます!”」(爆笑)
「いろんな芸能人が”好きなタイプ”に挙げているよ!
女性タレントもすごく多いですよ!」
Q:田中史郎さんのところにもファンレターは届きますか?
「毎日、、5通くらい」(笑)
Q:山田章仁さんはイケメンで、キレイな奥さんがおりますね!
「ありがとうございます」・・「否定もしない」(大笑)
リーチマイケルさん(キャプテン)は、
ニュ-ジランドから来日し、
(15歳)お寿司屋さんに下宿し、ラグビーと日本語を学んだ。
大学時代に知美(さとみ)さんと結婚し、
現在カフェを経営している。
田中史郎(ふみあき)さんは、身長166cm
小さいのに強靭な肉体は、薪割りで作られた!
南アフリカ戦で、最優秀選手に選ばれた。
山田章仁さんの妻、ローラさんの辛口に頭が上がらない。
ラジオパーソナリティに挑戦するレジェンドです。
畠山健介は五郎丸とは大学時代の同級生。
中学2年で100キロ超えた。
スクラムの中心として活躍した。
南アフリカ戦の歴史的勝利は、
”日和佐がパンツを上げた”
おかげののだそうです。
そのレジェンドを生んだのは、
日和佐篤(冷静沈着なチームの司令塔)
試合終了1分前に(29:32)
ヘスケスのお尻が丸出しになっているところで、
日和佐がパンツを持ち上げ、
ヘスケスもこれで一安心したのです。
パンツを上げた日和佐から、
パンツを上げてもらったヘスケスに
パスを送りトライすることで、
”歴史が変わった”のです。
畠山が大会No1に選んだこのプレーを
”緊迫した場面で、冷静に判断できるところがレジェンドだ!”
五郎丸歩は、ゴールを決めても常に冷静だそうで、
五郎丸は、10歳に時に福岡市選抜に選ばれる名選手だった。
その後、ラグビーの名門 早稲田大学に入学
大学時代からキックの名手として日本代表に選ばれた。
キックを教えるDVD(プレースキック講座)を制作していた。
Contents
スポンサーリンク
▼五郎丸ポーズの元祖は?
あこがれの名キッカー 元イングランド代表
ウィルキンソン選手の指導を受けたのが
キッカケで自分もするようになったと言われております。
試行錯誤を繰り返して現在の形になった。
徐々に上にあがって来ているそうです。
▼五郎丸ポーズにはリズムがあった!
五郎丸選手は、正確なキックをするため、
ポーズ以外にやっている事は、(W杯2か月前に完成した)
”五郎丸はキックの時心の中で
「♪ドレミファソラシド♪」
をイメージしていた!
キックまでの歩数は8歩、
しかも”♪ドレミファソラシド♪”が合う。
このルーティンのおかげで、
チーム最多の58得点を挙げ歴史を変えたのです。
このポーズは、少しづつ上に移動しおり、
毎年バージョンアップしていそうです。
ラグビー日本代表メンタルコーチ 荒木香織さんによると
「ルーティン(ボールをける前に必ずやる一連の動作)
を作り上げた”ドレミファソラシド”は、
リズムと音程が上がっていくような感じで、
ずーと一人で言ってた」
とのことです。
▼レジェンドの側面では、こんなこともあった!!??
Q「正直、南アフリカに勝てると思っていなかったか?」
の質問に
5人中1人だけ ”Yes”だったが、
後で、MCに言われて3人が変更した。
すなわち、正直ではなかった?(笑)
五郎丸選手は、
「この4年間積み上げてきたものがあり、
次に、南アフリカの1番~23番まで全員分析し、
その時に”思っているほどかな~?”と思った。
チームも調子良かったので”
これはイケるんじゃないかな”と思った」
とさすがに、司令塔の資格十分でした。
Q「試合中に怖いと思う時があるか?」
の質問には、
「はい!」がほとんどだった。
「でかい人が来るから怖いのではなく、W杯が怖かった」
「本当に逃げ出したくなるんです」(五郎丸)
田中選手は、小学生の声掛けられたことがある?
「お前どこ小?」(爆笑)・・「23歳の時だった!」
こんな愉快な選手が、
歴史を変える偉業を成し遂げたのです。
関連サイトはこちらです!!
五郎丸選手が レッズを選んだ理由は”縁”と“家族のため”!カッコ良すぎる!”