こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます。
つば九郎さんおしいやん! pic.twitter.com/aeW5nfA8mP
— あずさ (@_astreB) 2017年5月21日
ヤクルトスワローズのキャラクターマスコットの「つば九郎」は、
腹黒い「畜生ペンギン」で人気を博しておりますが、
この度、アニメ化されて『天に向かってつば九郎』という名で
発売されるというニュースが飛び込んできました。
アニメ化されてどのようにキャラを作っていくのでしょうか?気になります。
また、あの活動的なアクションも人気ですが“中の人“が
誰なのかと気になっている方も多いのです。
腹黒いが、思いやりがあると絶賛されてもおります。
早速、迫ってみました。
村田諒太が世界初挑戦に判定負けを喫す!おかしいと世界メディアが騒然?の記事はコチラ
つば九郎とは?
日本プロ野球・東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクターなんですね!
初登場は1994年4月9日の阪神タイガース戦と言いますから、23年ンも前だったのです。
2008年には、プロ野球のマスコットとしては
初めて開催試合連続1000試合出場を達成し、
プロ野球マスコットブームの火付け役だったそうです。
現在はマスコット史上初となる2000試合連続出場を目指しているのです。
ペンギンのように見えますが、スワロ-ズですから“ツバメ”ですね!
12球団のマスコットでア唯一ユニフォームを着ていないのですね。
「はだかきゃら」で、基本的にはヘルメットだけが野球らしいのです。
背中には立派な燕尾をつけ、通常のツバメとは異なり、先が上を向いているのが特徴です。
名前の由来はツバメの古称「つばくろ」と、
「鍔迫り合いに強く、苦労(九郎)しながら接戦をものにする」
という意味がこめられているそうです。
妹が降ります。「つばみ」で1999年に登場しております。
つば九郎の中の人は誰?
噂は何人かが上がっていたのですが、最近は落ち着いたようです。
安田猛さん?
1971年にドラフト6位でヤクルトに入団した元プ野球選手の「安田猛」さんとの情報もあます。
通算93勝をあげている投手です。
過去には新人王、最優秀防御率のタイトルも獲得しています。
その理由は、
① 身長が173cmで、つば九郎が190cmくらいで中に入るのにぴったりだというのです。
② 選手と気軽にコミュニケーションが取れるからだとも言います。
もろもろのパフォーマンスが、野球をよく知っているようで、
選手とも大変仲がいいようです。
③ 物おじしない精神力があるというのです。
思い込みはどんどんエスカレートとしていったのですが、
残念ながら中の人は「足立歩」さんであることが判明したのです。
【足立歩(あだち・あゆみ/1973年7月26日-)】
[畜生外道なマスコットつば九郎の腹黒奇行!つば九郎の中の人、足立歩さんって?](Copyright© Laughy, inc.)https://t.co/PKvUSSqN8E pic.twitter.com/ISIRDrZvjD— 奥会津りえすけ (@bigsafe1979) October 30, 2015
足立歩さん?
つば九郎は、愛らしい風貌とは正反対に、外道(?)なキャラと、
腹黒な「畜生ペンギン」とも言われますが、思いやりがあると評判でもあります。
その着ぐるみの「中の人」の名前は、足立歩(あだちあゆみ)さんだそうです。
元プロ野球選手ではないかと、もっぱらの評判だったのですが、
もともとは神宮球場の警備アルバイトだったそうです。
「緊張しない大胆な性格」が買われて、「中の人」に選ばれたといわれています。
どうりで、あのパフォーマンスは人気がありますよね!
球界のご意見番」で辛口の張本勲も、
1500試合連続出場までの道のりには思わず「あっぱれ!」を差し上げました。
「2000試合出たら大あっぱれあげましょう」と約束しています。
契約や給料は?
2009年、つば九郎には球団側から遠征費が支給されておりました。
2009年の契約更改の際には、それまでの現物支給(ヤクルト飲み放題)に加え、
年俸2896円(『つば九郎』の語呂合わせから)+出来高払いが追加された
複数年契約を球団と締結したそうです。
新しい情報では、「年俸:ヤクルト飲み放題 + 2万2千円」
で決定しているようです。
『天に向かってつば九郎』とは?

東京ヤクルトスワローズのマスコットを務める“つば九郎”の漫画
『天に向かってつば九郎』
1巻が、2017年5月9日(火)に発売された。
人気キャラの初単行本化に
「2次元になってもクズすぎて面白い」
「待たせやがってこのド畜生が!」
と早くもその腹黒さが話題になっている。
原作・監修が、東京ヤクルトスワローズ/講談社という事で、
その意気込みがうかがえますね!
相変わらずブレないつば九郎の姿に
「待ちに待った単行本だけど期待通りすぎて腹痛い」
「2次元でも安定のクズっぷり」
「ほんとどうやって生きてきたらこんな畜生ペンギンに育つんだよ!」
とその腹黒さが絶賛された。
|
まとめ
木から落ちた鳥のヒナを巣に戻しただけでなく巣箱を作ってあげたり、
優先席を占領する若者がいると老人のために席を譲らせたりと、
つば九郎にも優しい心はある様子もあるのです。
もちろんオチがしっかりつくのだが
「腹黒いけど憎めない。それがつば九郎!」
との評判で、漫画ではどんな「つば九郎」を演じるつもりなのでしょうか?
楽しみですね!
最後までお読みいただきありがとうございます。