こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます。
女子フィギュアスケートの浅田真央が10日、ブログで引退を表明したのです。
何度となく、“引退”似に文字がSNSでも氾濫していたが、
頑なに頑張ってきた“真央ちゃん”です。
世界選手権ではなくオリンピックの“金メダル”が
お似合いだったのですが、残念です。
ここでは、真央ちゃんの経歴や最後の言葉を吟味します。
北朝鮮 戦争 秒読み 2017年4月は新月の27日が最も危険と予言!反撃の狙いは米軍基地だ!の記事はコチラ
浅田 真央のwiki風プロフ
◆ 生年月日:1990年9月25日(26歳)
◆ 出身地:愛知県名古屋市
◆ 血液型:B型
◆ 身長:163㎝
◆ 体重:47kg
◆ 学歴:中京大学体育学部
◆ 職業:フィギュアスケート選手
◆ 所属:IMG
オリコンによる「好きなスポーツ選手ランキング」の女性部門において、
2007年、2009年、2010年、2011年 2013年 、2014年で1位となった。
バンダイが行ったアンケート「バンダイこどもアンケートレポート」によると、
子供が好きなスポーツ選手として、2009年7月(集計は5月に実施)
では総合2位女の子部門1位、
2011年9月(集計は7月に実施)では総合1位] に挙げられている。
以上のように、子供から大人まで、絶大な支持を受けていたのです。
パーソナルベストスコア
2010年バンクーバーオリンピック銀メダリスト。
2014年ソチオリンピック日本代表(6位)。
2008年、2010年、2014年世界選手権優勝。
グランプリファイナル優勝4回。
010年バンクーバーオリンピックでは、女子シングル史上初めて、
1つの競技会中に3度の3回転アクセルを成功させた。
本当の評価は、以下のサイトです。
姉はフィギュアスケート選手・スポーツキャスターの浅田舞さんです。
ベストスコア
◆ トータルスコア:216.69・・2014年・世界選手権
◆ ショートプログラム:78.66・・2014年・世界選手権
◆ フリースケーティング:142.71・・2014年シチ五輪
浅田真央のブログ全文

引退のブログは以下です。
「突然ですが、私、浅田真央は、フィギュアスケート選手として終える決断を致しました。
今まで、長くスケートが出来たのも、たくさんの事を乗り越えてこれたのも、
多くの方からの支えや応援があったからだと思います。
ソチオリンピックシーズンの世界選手権は最高の演技と結果で終える事ができました。
その時に選手生活を終えていたら、今も選手として復帰することを望んでいたかもしれません。
実際に選手としてやってみなければ分からない事もたくさんありました。
復帰してからは、自分が望む演技や結果を出す事が出来ず、悩む事が多くなりました。
そして、去年の全日本選手権を終えた後、それまでの自分を支えてきた目標が消え、
選手として続ける自分の気力もなくなりました。
このような決断になりましたが、
私のフィギュアスケート人生に悔いはありません。
これは、自分にとって大きな決断でしたが、人生の中の1つの通過点だと思っています。
この先も新たな夢や目標を見つけて、笑顔を忘れずに、前進していきたいと思っています。
皆様、今までたくさんの応援、本当にありがとうございました」
金メダルのことには、触れておりませんが、ファンの一人として
是非、“金メダル”を掛けてやりたかったのですよね!
ネットの反応は?
【佐藤コーチ 真央は「偉大」】引退を発表した浅田真央について佐藤信夫コーチは「偉大」と評した。真央はコーチとハグすると、感極まった表情も見せたという。 https://t.co/U0Bax0zV8c
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 11, 2017
【浅田真央が引退 舞もねぎらう】浅田真央が現役引退を表明したことを受け、姉の浅田舞は「心からお疲れ様」。「私自身が信じる事が出来ていません」とも。 https://t.co/oKWPYTB3o4
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 10, 2017
【真央に国民栄誉賞を望む声も】浅田真央の現役引退で、ネット上では国民栄誉賞を望む声も。これまで五輪を最高峰とする競技の受賞者はすべて金メダリスト。 https://t.co/zXWARoocnt
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 11, 2017
織田信成、浅田真央引退のニュースを聞き大泣きする https://t.co/H2idCC0hrR なんでそんなになくんやw pic.twitter.com/j2aertf2Lv
— アルファルファモザイク (@alfalfafafa) April 11, 2017
https://twitter.com/KOUKANO1/status/851531086928560128
まとめ
現在の女子フィギュア―選手のレベルは、低迷しており、
かなり世界レベルからは離れてります。
来年2月の平昌五輪出場を最終目標に定めていたが、
今年3月の世界選手権では女子が最大の出場権3枠を確保できず、
五輪に行けるのは2選手のみ。代表入りが厳しくなっていたのです。
こんな状況で、真央ちゃんンも決断せざるを得なかったのでしょう!
何時かは、引退はするのですが、
一番近かった“金メダル”が獲得できなかったのは、
悔いが残ることでしょう!
しかし、真央ちゃんには、たくさんのファンがおります。
また別の舞台で、美しいスケーティングと笑顔を見せてほしいものです。
海外の反応は?
海外からは、驚きと引退を惜しむ声が、たくさん出ているのです。
◆ 本当に驚いたよ!素晴らしい演技に感謝します。
◆ 全てをありがとう。浅田真央は、フィギュアスケートとは何なのかを私たちに教えてくれたよ。あなたのことは、伝説として私たちの心の中にずっと居続けるよ。
◆ 一時代の終わりだね。伝説の選手、浅田真央がついに競技人生を終えた!!
アメイジングな才能だったよ!ありがとう!
◆ マオの今後が上手くいきますように。 私はあなたの素晴らしいプログラム達を、
決して忘れないわ。
◆ 私達はこれからも、ソチの演技を忘れない。 ありがとう、マオ!
◆ ショックだし、本当に悲しい。マオはスケーティングの鏡だった。
今季が彼女のスケーティングを見る最後なんだと思うと、本当に悲しいよ
これほどまでに悲しんでいるファンが多いのには、驚きですよね!
最後までお読みいただきありがとうございます。