尾形 貴弘 おがた たかひろ(1977年4月27日 – )
小ボケ担当 立ち位置:右
ピンで活動時の芸名は「サンキュー尾形」
パンサーにおける役割は「キャプテン」、
自称:パンサーの元気を担当。
東京NSC8期生。
「駆け込みドクター」”うつ病大解明スペシャル”
が10月25日(日))TBSで放送された。
出演は、久本雅美 若林正恭
優木まおみ、綾野 剛、松岡茉優 松井怜奈(元SKE48)
管 良太郎(パンサー)、向井慧(パンサー) 尾形貴弘(パンサー)
であった。
【うつ病とはどんな病気か】
【うつ病診断基準(うつ病の診断に使われるチェック)】
等の解説後に
<日常の行動をのぞき見て、うつ病になりやすい危険度チェック!>
が実施された。
⇒「駆け込みドクター」うつ病は芸能人にも多い!原因は?進歩した治療と新情報!
はコチラ
<専門医が体験した、実際にあったうつ病のキッカケ>
についての解説が古賀先生からありました。
◆40代Aさんの場合:営業部の課長
・身近な日常にあふれているのです。
・中間管理職で日々のノルマに追われていた。
・上司からのプレッシャーに加えて、部下からの要求・・板挟みで会った
ケース①サンドイッチ型上司と部下の間で板挟みとなり極度のストレスを受ける
◆20代大学生の女性が発症
・就寝するときは、1時間ほどスマホをチェックするのが日常だった。
20回以上起こされ1日3時間の睡眠で不眠症となった。
ケース①スマホ型
ーー1日4時間半以下の睡眠を5日完続けると脳の活動に影響し、
うつ病のリスクが高まるのです。
◆30代主婦が発症
・結婚して10年、マイホームを購入してBさん
・少しの汚れで傷がつくだけでイライラし、常にきれいでないち気が済まなかった。
・慣れない土地で習慣も分からず、新しい友達もできず孤独感の襲われた。
ケース③引っ越し型
ーー主婦の方に良くありますが、今までと違ったところに引っ越しすると
「引っ越しうつ病」になることがよくあります。
◆50代主婦が発症
・子供が自立し一人の字アkンは持てるはずだった!3ヶ月後、
ケース④空の巣型(若鳥が巣立ちすが空になる)
ーーどんなうれしい事でも身うちが自分から離れてしまう!
結婚しなかったお嬢さんが結婚する。
そういう喪失体験がうつ病を招くのです。
(うつ病のキッカケは日常のあらゆるところに潜んでおります。)
ーー出産後は、ホルモンバランスが崩れて非常に大きく乱れます。(森田豊医師)
育児とか授乳などで睡眠時間が削られます。
心も体も疲れきることで危険性が高まります。
<日常の行動をのぞき見て、うつ病になりやすい危険度チェック!>
(松岡茉優とパンサーの)
(本人には、番組に打ち合わせと伝えニセの控室で待機してもらった。)
(さまざまな仕掛けを用意して反応を隠しカメラでウオッチング)
【参加芸能人のチェック!】
<カメラで、一人で在室中に7人の芸能人の
うつ病になるリスクをチェックした>
<ある検査で簡単に検査できる血液検査を実施した>
【仕掛け①】
<部屋のどこから聞けるアラーム音にどう反応するか?>
・音源を探し続ける→神経質さがわかる
ーー向井・・音に振り返ったが、探すことはなかった!
ーー尾形・・音源の探し方で無神経さが分かる・→アラームを発見し止めた。
ーー松岡・・音を確認したが、何もせず!
【仕掛け②】
<注文と違ったドリンクを買ってくる>
ーー指摘しない→不満をため込むかが分かる
ーー向井・・指摘しなかった。あまりこだわらないようだ。
ーー尾形・・指摘しなかった。しかしテーブルを回り始めた。25週回り続けた。
「神経質だが、人に対しては行動できない!」
ーー松岡・・指摘しなかった。
【仕掛け③】
<ディレクター名前を間違える>
ーー松岡・・食い気味に訂正した
(気になったことはすぐに解決したい気性)
ーー2つの特徴があります(古賀医師)
ーー徹底した気づかいはうつ病になりやすい性格です。
ーー歩きまわるのは、座っていると不安になっちゃうんですね!
ーーうつ病に一番なりやすいのは、大きな声を出している”尾形さん”でしょう!
【うつ病の傾向度チェック】
<30枚の性格カード>
正直者、冷たい、欲張り、大胆、賢い、
ロマンチェスト、気配り上手、ポジェティブ、ネガティブ、涙おろい、
やさしい、しつこい、頑固、情熱的、おしゃべり、
お人よし、わがまま、甘えん坊 ナルシスト、冷静、
優柔不断、マイペース、気まぐれ、まじめ、親切、
さみしがりや、働き者、不器用、神経質、短期
ーー自分の性格に当てはまるものを全て選択する。
やじ驚きに仕掛けが隠されております。
綾野:働き者、わがまま、涙もろい、甘えん坊→年上の方などに甘えたい。
松岡:マイペース、欲張り、優柔不断、しつこい、頑固、わがまま、
松井:気まぐれ、マイペース、優柔不断、ネガティブ、不器用、
頑固、→リーダ-見たいですが・・「そう!皆に決めてもらっ
っていました」
ゆうき?:正直者、まじめ、冷静、頑固、しつこい、マイペース、さみしがりや、
尾形:不器用、神経質、短気、ネガティブ、働き者、ポジティブ、
わがまま、さみしがりや、大胆、情熱的、気まぐれ、欲張り、優柔不断、しつこい、冷たい、ナルシスト、
(いったい何をチェックしていたのか?)
ーー中味に入る前に個数です。選んだ数が多いほどうつ病になるリスクが高まります。
たくさん選んだ人ほど”自分を分かってほしい”という気持ちが強い
分かってもらえないとストレスを抱えて、うつ病になるリスクが高いのです。
ーー鬱の人の特徴は「真面目」「几帳面」「人に気を使う」のです。
(尾形は、17枚選びこのチェックでも、うつ病のリスクありと診断された)
(血液検査でも、PEA値が1,48と1,5以下で危険度が高いと診断されたのです。)
【うつ病はある簡単な検査でわかるのです】
ーーうつ病はベテラン医者が臨床的な症状からしか診断がつかないのです。
客観的目印があるととてもありがたいのです。
<かわむら総合診療院>川村医院長
ーー血液検査で、「PEA」という物質が、うつの人だけ低くなっているのです。
(PEA:血液中に含まれるリン酸エタノールアミンという物質です。
うつで低下し、治ればす血が上昇します。
基準値は、1,5~3です。1,5以下でうつ病の可能性が高まります。)
春日:1.52
尾形:1,48
ーーこの値だけでうつ病という診断ではない!
将来うつ病になりやすい環境にあるということです。
ーー気をつけることは、”人に気遣いしない、放っておくくことです。
淡々と自分のペースで生活してもらうことです”(古賀医師)
ーー同じ時間に起きて、同じ時間に寝て、面白いことも辛いこともしない!
仕事が一杯の時は少し手を抜くことが大切です。付き合いもほどほどにする。
(真面目で人に気を使いすぎる頑張りすぎないことが重要です。
気を遣いすぎると、体に悪影響を及すため心のもというを見直す必要があります。)
⇒「駆け込みドクター」うつ病は芸能人にも多い!原因は?進歩した治療と新情報!
⇒松岡茉優の”あまちゃん”以来順調!うつ病からみた食事は、ダントツに良かった!「駆け込みドクター」
⇒綾野剛「芸能界一のモテ男 」は、気配りがうまい!「駆け込みドクター」