こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます。
料理研究家・きじまりゅうたさん。
彼の料理は男子目線かつ若い感性が光り、若い世代からも多くの支持を集めています。
現在、テレビに雑誌にひっぱりだこ!だそうです。
2月7日の「踊る!さんま御殿!!」
に出演されて、
「鍋を一緒に食べてイラついた事」
「料理・食事中におきた異性とのトラブル」
について、笑いを取ろうと言うのです。
“おねえ”疑惑がある、きじまりゅうたさんが、
さんまさんの“トークとイジリ“にどのように対抗し、
女性の攻撃をかわすのでしょうか?
今日は、“おねえ”疑惑のある、きじまりゅうたさんに迫ってみました。
桜田淳子 4月ステージ復帰の計画?統一協会や夫・子供が気になる?の記事はコチラ
きじまりゅうた(料理研究家)のwiki風プロフ

◆ 名前:きじまりゅうた(料理研究家)
◆ 生年月日:1981年?月日(36歳)
◆ 出身地:東京都豊島区
◆ 学歴:立教大学観光学部[1]卒業後
◆ 職業:料理研究家
◆ 趣味:サーフィンと音楽鑑賞(ブラックミュージックが主流)
祖母は料理研究家の村上昭子、母は同じく料理研究家の杵島直美。
幼い頃から料理に自然と親しむようになるのです。
アパレルメーカー勤務を経て、料理研究家の道を目指す。
母であり料理研究家の杵島直美の元でアシスタントを務めた後、独立し、
現在、きょうの料理でおかず青年隊としても、書籍、雑誌、Web、テレビを中心に活動中。
きじまりゅうたは“おねえか?”
きじまりゅうたさんは、“おねえ”と言うキーワードが盛んに検索されております?
何故でしょうか?
テレビを見ていても、確かに男性的雰囲気は感じませんよね!

ゲイの仲間には「かわいい」と言われて人気がある事も確かです。
顔立ちも、どちらかというと、童顔に近く“かわいらしさ”がありますよね!
どうも、料理という仕事自体が“女性相手”なもので、言葉遣いが丁寧になり、
そのように感じられているようです。
例えば、ブログでは、
「男女・年齢の制限はございません。」
「記入事項が面倒でごめんなさい!」
TWでは、
「ありがとうございます!すてきな旦那さんですね!」
等の表現がり、女性相手には当然かもしれませんが、
“ございません”調は女性表現ですよね!
テレビで見て、身長も低く(162~163㎝)、隣の女性と同じくらいで、
手つき、仕草が丁寧で、柔らかいのでそう見られると言う情報もあります。
しかし、ある時は、
「体重計測直後に洋食屋に駆け込んで、ハンバーグ定食にチキンカツとカレーソースを追加する俺。」
という表現もあり、立派に男を表現しておりますので安心してください(笑)
お母さんは、杵島直美さん!!
NHKの『きょうの料理』に出演されていますよね。

顔の輪郭がお母さんそっくりですね(笑)
そして、祖母は村上昭子さんだそうです♪

どちらも料理研究家で、噂では、“おばあちゃん子“だったようで、
この環境は、お母さんより甘やかされて育ったと推定されますね!
周囲は、“料理”で埋め尽くされて、遊びの一部になっていたようですね!
“料理の道“に進みたいと希望した時は、おばあちゃんは、猛反対したようです。
男として、育ってきたので、男性の料理をすぐには、
当時としてイメージ出来なかったのでしょうね!
結局、祖母さんが亡くなってから、再度自分の人生について見直し、
“料理の道”に進むことにしたようです。
きじまりゅうたの“料理本”は?
結構発刊しておりますが、2冊にしました。
男性用にもあるのが、うれしいですね!気を遣っているのですよ!(笑)
ネットの反応は?
プロが教える簡単&絶品ハンバーグをマスターしよう! TVや雑誌で人気の料理研究家きじまりゅうた先生をお招きし、クックパッドオフィスで特別レッスンを開催♩ 詳しくは → https://t.co/wkNJ4wGDSF pic.twitter.com/cwayNcDTDZ
— クックパッド (@cookpad_pr) January 6, 2017
これは偏見ですが
ちまちまウェイウェイ感がでる
きじまりゅうた先生が今日の料理に出てる辺りが私は大好きです。 pic.twitter.com/xJqgVOZbQ0— れいら∞ (@raila_akr) January 12, 2017
NHK総合にて きじまりゅうたの小腹がすきました!「ジューシーもてギョーザの巻」 スマホアプリで現れた謎の料理人・きじまりゅうたが手軽でおいしい「小腹メシ」を指南するミニドラマ。今回は「ジューシーもてギョーザ」。タネ… の放送が始まっています。 #tvpg2 (~23:15)
— Rfssica_tv (@Rfssica_tv) January 6, 2017
大変評判で、称賛する声ばかりです。
まとめ
ブログ・年始挨拶では、
「あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 年男になる今年の目標 は #スケジュール管理 #リバウンドしない #飲みすぎない あとは 料理も仕事も遊びも楽しく頑張りたいです。」
とありました。
噂の“おねえ”どころか、
結構、“のん兵衛か?“上戸(うわばみ)か?”“酒豪か?”かもしれませんよ(笑)
そうだったら、“男らしく”見えるかもしれませんね。
放送は、「料理下手な女子たちは、最大の天敵にどう立ち向かうのか?」
というもので、バトルが楽しみですね(笑)
最後までお読みいただきありがとうございます。