こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます。
アニオタが囲碁にはまった!?
と聞いたら“エッ!“となりますよね!
実は、アイドルの戸島 花(元AKB)さんが、その人なのです。

遂に、有名なベストセラー作家の百田尚樹さんとの「新春囲碁対決」が実現しました。
ベストセラー作家と元アイドル!どんなお話になるのでしょうか?
お二人の紹介と、アニオタが囲碁にハマった動機などを探ってみました。
安室奈美恵の彼氏・西 茂弘氏とは不倫か?同じマンションとは?子供は?【フライデー】の記事はコチラ
Contents
戸島 花のwiki風プロフ

◆ 名前:戸島 花(とじま はな)
◆ 生年月日:1988年7月11日(28歳)
◆ 出身地:埼玉県さいたま市
◆ 学歴:吉祥女子中学校・高等学校、亜細亜大学卒業
◆ 職業:歌手、タレント、
◆ グループ:AKB48、SDN48の元メンバー、
◆ 活動期間:2005年~
◆ 所属:ドレスコード
2005年10月30日、『AKB48オープニングメンバーオーディション』に合格!
2005年12月8日、オープニングメンバー候補生のうち20名として、AKB48劇場グランドオープンの舞台に立った。
2012年8月20日、ドレスコード所属となる。
『ヒカルの碁』の影響で始めた囲碁を得意とし、2014年度から『囲碁フォーカス』の司会を務める。
これが驚きで、わずかの時間でマスターしたそうです。アイドルが囲碁をするとは希少価値なんですね!
普及をしたい囲碁棋院はすぐ反応しました。
2014年12月に日本棋院の囲碁大使に任命したのです。
囲碁イベントなどに多数参加し、『碁ワールド』誌2015年9月号から「囲碁大使戸島花のドリーム囲碁サロン」を連載。
2015年勝負美人杯に出場し、3〜5級戦で全勝賞するように、実力も付いてきたようです。
趣味は“妄想“とは変わっておりますが、囲碁には波長が合っているのでしょうか?
KAT-TUNの亀梨和也に似ていると言われているのですが、喜んでいるかは定かではありません!
男性としては、ハンサムなので“悪い気はしない!”のではないでしょうか?
戸島 花が囲碁にはまったのは?

バリバリのアイドルの戸嶋さんが囲碁にハマった理由が、“オタク”だったからだそうです。
戸島さんが碁と出合ったのは、中学1年生のときで、マンガ『ヒカルの碁』を読んで、興味を持ったそうです。
どのようないきさつで、『碁』のマンガを読もうと思ったかはわかりませんが、“アニオタ”でもあったのですね!
梅沢由香里五段の入門書を買ってきて、ルールを2日で覚え、3日目にはもう打ち始めていたというから、
もともとの頭の良さがあったのだろう。
「黒石と白石が盤上に並ぶと、その織りなす形が絵みたいでとってもきれいだったので。
マンガの中でヒカルも碁のことを『宇宙だ!』というのですが、まさにそんな感じです」
ただの白黒の石が不規則に並ぶのを見て『宇宙』と思う人は少ないと思いますよ!
宇宙は、もっともっときれいで、無限の世界を表しますが、
碁盤の上は、手の届く約45㎝四方に、19本の線があるだけなのです(笑)。
そこに石が並ぶと、奇妙な形になりますが、戦いの中では
“1つ1つの石に意味が生じる”

「碁盤の上にはドラマがある。碁は人生だという人もいれば、宇宙という人もいる。
しかしそれは、碁を深く知ることによってなんとなく理解できてくる。」
と言わせしめたのでしょう!
当時は人見知りが激しく、碁会所というところにはあまり足が向かなかったが、
中学2年生のとき、初めて友達とふたりで囲碁サロンに行ってみたそうです。
アニメの聖地である池袋に行ったついでに寄ったのが、「サンシャインシティ囲碁サロン」だったのです。
こうして力を伸ばしていったようです。
ベストセラー作家・百田尚樹VS元AKB戸島花「新春囲碁対決」は?
『永遠の0』『海賊と呼ばれた男』など次々に話題作を世に送り出してきたベストセラー作家、
百田尚樹さんと、元AKB48のアイドルで、現在日本棋院の「囲碁大使」として活躍する戸島花さんの
「新春囲碁対決」がニコニコ生放送にて、1月11日16時より放送されるというのです。
実は、囲碁の実力はアマチュアレベル6段という百田さん。
対する戸島さんは、現在は『囲碁フォーカス』(NHK/Eテレ)の司会を務めるなど、
囲碁大使として活躍の幅を広げています。
囲碁対決を通じて、小説『幻庵』の魅力から、戸島さんのアイドル時代の話までたっぷり語り尽くします!
(週刊文春連載時から大きな反響を呼んだ、百田さんの新刊『幻庵』は江戸時代に実在した天才的な棋士「幻庵因碩」とそのライバルたちの物語です。今回の対局は、新刊『幻庵』発売記念として実現しました。)
解説は『幻庵』を監修した福井正明棋士(九段)です。
ここで、百田尚樹さんのプロフィールを紹介します
百田尚樹さんのプロフ

◆ 名前:百田尚樹(ももたなおき)
◆ 生年月日:1956年2月23日(60歳)
◆ 出身地:大阪府大阪市東淀川区
◆ 学歴:同志社大学法学部中退
◆ 職業:放送作家・小説家
◆ ジャンル:青春。スポーツ他
◆ 活動期間:1970年~(放送作家として)、2006年~(小説家として)
◆ 家族:夫人・理香、娘、息子さんが。
2013年(平成25年)、『海賊とよばれた男』で本屋大賞を受賞し、

「直木賞なんかよりもはるかに素晴らしい、文学賞の中で最高の賞だ」
と喜び、その発言でも注目を集めたのです。
趣味はマジックと囲碁。囲碁は六段を自称している。
『永遠の0』(太田出版、講談社文庫)や『モンスター』(幻冬舎文庫)が映画化されたり、
『海賊とよばれた男』(講談社)が今年の本屋大賞を受賞したりと、目下快進撃を続けている方であります。
小さな書店に営業に行く姿勢を持っている人気作家です。
最後は,
「小説の基本は“愛”」
「人間の美しい部分を書いていきたい。醜い部分を伝えるのはニュースだけでたくさん」
と、自らの創作姿勢を語るのです。
南京事件、東京大空襲、集団的自衛権、集団性暴行事件、などにも暴言と思われそうな発言をし、
物議を醸し出しているのは有名な話で、世間に名を知られております。
ネットの反応
【画像】NHK囲碁のお姉さんが工口イwwwwwwwwwww – https://t.co/KmnlvBxFAx #AKB48関連 #芸能人 #戸島花 pic.twitter.com/d6gqiimUp8
— ぽむ速 (@biero_matome) December 23, 2016
えらいこっちゃ。
『幻庵』の発売プロモーションで、碁を打たされる羽目になった^^;
相手はAKB卒業アイドル戸田花さんです。
可愛い女の子にボコられて、赤っ恥をかかされそうです…(涙)https://t.co/t2iNyJu0os— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) January 7, 2017
https://twitter.com/hana_tojima/status/814887300077232128
戸島花さんの囲碁教室番組が面白い。「この場面でここに打つのはいいですが、ここではダメです。なぜだと思いますか?」、、答えを聞くまでは考えて、答えを聞いたら、なーんだ、簡単じゃんwってなる。その感じが良質のパズルのようで楽しい。
— 中里てんちょー (@ten_cho_) December 31, 2016
『 元AKB48・囲碁ドル戸島花の水着画像やスリーサイズは? 』
⇒https://t.co/3pWNlK32jE pic.twitter.com/MkEaCqpfpQ— 2次元と3次元の画像ブログまとめ (@imgfavsite) December 22, 2016
ともかく人気がありますね!
少しでも、若い方々が興味を持ってくださるとうれしいですよね!
まとめ
高校2年でAKB48に入り芸能の仕事を始めて忙しくなり、高校は卒業するのが精一杯だと言います。
感性のすばらしさは、試験の点数には直接には反映されないのが、“玉に瑕”ですよね(笑)
1年遅れで大学に入ったが、堅実な仕事を望んでいた親には申し訳なく思っていたと打ち明けるのですが、
AKB48だって堅実な仕事ですよね!
「NHKの囲碁番組の司会をしたい」と、ずっと言い続けたのは、囲碁が好きというのももちろんあったが、
「教養が深められる番組に出ていると、親も安心するので助かっています」。
その通りで、囲碁の普及に貢献しているのと、男性が多い世界なので
可愛い“花さん”の笑顔に会えるだけで、楽しく見れますのでお礼を言いたいぐらいです。
皆さんもいかがですか?
エッ!あなたはどれくらい?だって!
“アマチュア3段”で打たせていただいております(笑)
最後までお読みいただきありがとうございます。